~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
レッスン中は講師がずっと隣にいるので安心して外出が可能✨
【2022年11月23日】
昨日、課外レッスンの生徒様のご紹介をさせていただきましたので
→【課外レッスン録】着物はじめてさんで外出が恐い人にはおすすめのプラン
本日はその流れで、具体的な課外レッスンのご案内をさせていただきます。
【レッスンプラン例①】
≪内容≫
◎月島教室にて2時間の着付け → 外出レッスン(月島の教室から出発。電車利用あり、食事やカフェあり)→ 現地解散、講師は駅まで同行
※外出レッスンは移動含めてトータルで2時間の場合
≪料金≫
→ 継続コースチケット2回分
→ 基礎コース等の方は単価料金×回数分
【レッスンプラン例②】
◎月島教室にて1時間の着付け → 外出レッスン → 現地解散
※外出レッスンは移動含めてトータルで3時間の場合
≪料金≫
→ 継続コースチケット2回分
→ 基礎コース等の方は単価料金×回数分
【レッスンプラン例③】
◎月島教室にて2時間の着付け → 外出レッスン → 現地解散
※外出レッスンは移動含めてトータルで4時間の場合
≪料金≫
→ 継続コースチケット3回分
→ 基礎コース等の方は単価料金×回数分
🌸課外レッスンで指導すること
①所作やマナーの実践(歩き方、階段の昇り降り、電車内での所作、乗り降り、レストラン内でのアウターの脱ぎ着、袂や袖の扱い、座敷での草履の脱ぎ履き)
②外出先での着崩れ知識習得(外出先でどのような動きをしたら着物は崩れるか、どういう動きは控えた方がいいかなど)
③外出先用着付け小技習得(外出先で帯が緩まない方法など)
④雨の日の外出実践(もし雨の日だった場合は、なにをどう着て、草履はどうしたらよいかなど)
⑤草履に関する知識習得&実践(痛みが出る場合の対策、歩き方、外出直前対策)
⑥その他 着付けや着物に関して普段教室で聞けなかったことなど
レッスン中は講師がずっと隣にいますので、
安心して外出ができます。
1回課外レッスンを受けると
その後の外出やレストランでの会食が
恐くなくなります。
着物はじめてさんには特におすすめのレッスンプランですので
どうぞお気軽にご参加くださいませ☺🍀
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京その他多くのエリアで承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- 【出張着付け&ヘアセット録】卒園式✨凛とした先生の袴姿|東京都中央区 - 2025年3月19日
- レッスン帰りは歌舞伎座へ・気軽に幕見席で!本総絞りのお着物をお召しになって - 2025年3月18日
- 5種類(5色)の紫を着物コーデに散りばめてみた😊 - 2025年3月17日