伝統工芸品に感動!すてきな帯留めも購入

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

松屋銀座の「銀座名匠市」

【2023年2月25日】

現在、松屋銀座にて
「全国伝統的工芸品祭 銀座名匠市」
が開催されています。
〇2023年2月23日(祝・木)~2月28日(火)
〇8階イベントスクエア

私も初日に早速行ってみましたよ。
(※写真撮影許可のお店のみ掲載しております。ありがとうございます☺ NGのところはもちろん撮影できませんでしたので掲載しておりません)

まず最初は、
静岡県の伝統工芸品である竹細工のお店。
繊細な作りで、しかも頑丈、
着物バッグとしていいですよね。
私は奥にある白い籠を店員さんに激押しされました。
お次は京都のお店。
茶箱です。
こんな素敵な茶箱があれば
ルンルンで外でお茶できそうですね。
そして、江戸べっ甲のお店。
透明度の高いオレンジ色のべっ甲が希少らしいです。
何枚も甲羅を重ねるそうですよ。
中央一番奥のかんざし(べっ甲色がひときわ美しいもの)は10万です。

次は京七宝のお店。
こんなに全国の伝統工芸品がいっぺんにみられるなんて
幸せだわ💛
とにかく美しい七宝でした。
ブローチ型でしたが、帯留めに加工可能とのことでした。
一瞬かなり揺らいだ帯留めがありましたが、
なんとか踏ん張り買わずにお店から去ることができました。
しかしきれいです。

着物関係も多かったですね。
本場大島紬。

本場黄八丈。
黄八丈といえば、黄色ですが、現在はモダンな色で作っている職人さんが多いそうですよ。

このグレー&墨色の帯、
とってもすてきでした✨

そして牛首紬。
旧牛首村は、現在白峰と呼ばれています。
石川県です。
艶感のある美しい反物がずらり、
手間暇かかっている織物です。あ、帯留め発見。


可愛いの発見。

店員さんにいろいろ持ってもらいました。
きゃあ、かわいい。
しかも3,080円。
(牛首紬に加賀友禅染です)

ということで、
こちらの帯留めを家にもって帰りました。
コーデが楽しみだな。
ルンルン🎵

みなさんもお時間がありましたら、
開催期間内にぜひ立ち寄ってみてくださいね。
★2023年2月23日(祝・木)~2月28日(火)
最終日は17時で終わるそうです☺

 

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』教員歴19年、日本文化に長年携わり、現在は着付講師・着付師としてサービスを展開中|東京都中央区|マンツーマン指導個人着付け教室代表

関連記事

  1. 7月18日(土)20時から浴衣でステイホーム盆踊り開催(伊勢…

  2. 東京国立博物館特別展「きものKIMONO」の図録が家に届いた…

  3. 日本橋のアートアクアリウム美術館へ浴衣でGO!

  4. 着物好き必見!NHK『世界はほしいモノにあふれてる』ロンドン…

  5. 2021『キモノEXPO』10月13-18日が銀座で開催され…

  6. NHKの朝のニュースで紹介されていた素敵な着物プロジェクト