夏用の腰補整を手作りで!夏着物、浴衣にぴったりな涼しい腰補整

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

ベースは市販のガーゼ1.5mを使って

【2023年7月1日】

7,8月、
盛夏の季節がやってまいりました!普段着物を楽しむ私たちにとって、
暑さとの戦いの期間です☺✨笑

いかに涼しく着物お出かけができるかが重要ですね。
そこで本日のブログでは
着物を着る時の暑さを左右する「腰補整」について
涼しく着こなすコツをお伝えしたいと思います。

当教室では
①タオル2枚と腰ひも1本で作れる簡単腰補整
をまず、初心者さんにお伝えしていて、そのあと
ご希望であれば、講師も使用している
「たかはしきもの工房」さんの
②満点腰すっきりパッドスキニー&インナーメッシュ T字型(ウエスト・腰用)
(反り腰の人はインナーメッシュ 四角型(腰用)も追加で)
をご紹介しています。
この製品は構造上、大変よく出来ています。
分解する気はございませんでしたが、笑
ちょっと研究しようとじっくり向き合ってみたとき、
本当にこの製品は形、角度、縫製などよく考えられて
作られているなと
感心した記憶がございます。

しかしながら、
ひとつ弱点が。
防水布の部分満点腰すっきりパッドスキニーの一部)がナイロンのため
夏場は暑いのです。

そこで、
この製品を使いながら、
手作りで腰補整ができないかなと考えまして、
以下の2つのやり方をお伝えしたいと思います。
①は、たかはしきもの工房さんの腰補整パッドを使ったもの、
②は、タオルでの完全手作りのものです。

どちらも、市販のガーゼを使用するのがベースです。

それでは、まずは①からご紹介いたします☺

 

①「たかはしきもの工房」さんの腰補整インナーメッシュを使って

まず、こちらのやりかたは、
「たかはしきもの工房」さんの
満点腰すっきりパッドスキニー(外側のカバーのほう)は使わず、
中身の「インナーメッシュ T字型(ウエスト・腰用)」を使ったやり方です。
市販のガーゼも使用しますよ。

 

🌸手順🌸
1.市販のガーゼを購入、1.5mの長さに切ります。
(薬局で5m500円くらいで売っています)
2.両端それぞれ20㎝くらいのところを、下から上に45度の角度で斜めに裁断します。
3.ガーゼの上線の中心に少しだけ油性マーカーなどで「中心」の印をつけておくと便利です。
4.メッシュを中心に置きます。ガーゼの上線から5㎝ほど下に。
(反り腰の人はインナーメッシュ 四角型(腰用)もその上に置いてください)

5.ガーゼの上線をかぶせます。
6.メッシュとガーゼ全体をざっくり縫います。 完成!

つけてみるとこんな感じです。
つけるときは後ろからあてましょう。

前からみるとこんな感じです。
ガーゼの端は、右でも左でもいいので、
体に巻き付けます。

簡単ですね。

次はタオルバージョンです。

 

②タオル(麻リネン100%)を使って

上述のたかはしきもの工房さんの補整パッドをお持ちでない方は、
タオルで作れます。
当教室が初回レッスンではタオル2枚、腰ひも1本を使ったバージョンを
お伝えしていますが、
本ブログでは以下のやり方をお伝えしたいと思います。

🌸手順🌸
1.ガーゼを1.5mの長さに切ります。
2.両端それぞれ20㎝くらいのところを、下から上に45度の角度で斜めに裁断します。3.ガーゼの上線の中心に少しだけ油性マーカーなどで「中心」の印をつけておくと便利です。
4.タオル2枚を使います。涼しさを追求するなら、麻100%のタオルがおすすめです。
楽天市場やAmazonなどで購入できます。
5.1枚目のタオルを半分に折ってガーゼの上に置きます。(ガーゼの上線から5㎝ほど下に)
6.2枚目のタオルを半分に折って、中心に「重なり」を適宜作り、5の上に重ねます。7.ガーゼの上線をかぶせます。
8.全体をざっくり縫って、完成!

 

 

つけてみるとこんな感じです。
今回はタオル2枚使いですが
上記手順の5のタオルはやらず、6のタオルのみでもOKです。

前から見るとこんな感じ。
5のタオルがお腹部分までくるので、
アンダーバストの胸ヒモに弱い人には
タオル2枚使いがおすすめです。

ガーゼの端は、右でも左でもいいので、
体に巻き付けます。

 

ガーゼの端処理の詳細

ということで、
以上の2つのやり方でやってみると
だいぶ涼しくなると思います。

ところで、ガーゼの端の処理ですが、
入れ込むとき、端を細く作って
上線からぐっと入れ込みましょう。

ちょっと引っ張りながら、
テンションをかけながら入れ込むと
しっかりとまりますよ。

 

「私は腰補整、要らないわ」という方へ✨

本当の暑がりさんは、
「そんな、補整なんて夏は要らないわ」
とおっしゃる方もいます。

そのような方は、以下の項目が該当すれば大丈夫かもしれません。
① 骨格タイプ「ストレート」さん② 腰回り、お腹周りのお肉のつき具合に自信がある方
③ 腰ひも、胸ひもに強い方。もしくは多少ヒモが体に食い込んでも大丈夫な着用時間であること。
④ 補整がないことによる着物(浴衣)のくしゃくしゃ感があまり気にならない方

いかがでしょうか?
涼しさを優先にしても、夏はいいかもしれませんね。

ちなみに、
骨格タイプ「ウェーブ」さんは補整は必須で入れてください。
ぐだぐだを通り越して、帯が落ちてきます。。。
(※自分の骨格タイプについては講師がレッスン内にて判断、ご伝授中です)

余談ですが、
個々の体型、骨格によって
補整も着方も着物の仕立ても変わります。
同じ158㎝の人でも、
骨格タイプ「ナチュラル」さんと「ウェーブ」さんでは、身丈が変わります。
→理由:腰ひも位置が違うので

話しは逸れましたが、
ということで、
夏補整に関する詳細は
現在教室レッスンにてご指導中です!
ぜひ、レッスンにて自分にあった腰補整、
もしくは上述の涼しい補整の作り方を学んでみてくださいね🍀

🌸浴衣レッスン詳細とお申込みについて🌸
丁寧なレッスン、
個々の体型に合う素敵な帯結びも指導中!
料金は以下の通りです。

【1Dayレッスンお申込みの方】
プライベートレッスン: 6,600円/2時間

🌸詳細はこちらのサイトをご覧ください🌸
浴衣コース(1回)
↑お申込みフォームはこちらのサイト内にございます。

帯結びはいろいろあります。
以下のサンプルをどうぞご覧ください!
浴衣の帯結び各種

今年の夏はぜひ浴衣で楽しみましょう!🍀

 

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』着付講師・着付師(一級着付講師資格免許状取得)|東京都中央区月島駅徒歩3分のマンツーマン指導個人着付け教室、代表

関連記事

  1. 着付け教室オリジナルコース4回、合格おめでとうございます!

  2. 2024年新年あけましておめでとうございます

  3. 「着付師実践コース」を新設!

  4. 現場を意識した実践型の他装を当個人着付け教室で学べます!

  5. 着付け教室・教室規約一部変更のお知らせ

  6. 2021年【着付け教室きものスマイル秋桜】人気ブログランキン…