~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
「今後のお着物購入に役立ちました!」
【2021年8月2日】
こんにちは。
本日は7/25に実施された教室イベント「診断士による「着物パーソナルカラー診断」」
にご参加された生徒様のご感想を掲載いたします。
こちらの生徒様のイベント参加アンケート回答は
トップページ「生徒様の声」にも掲載されています。
こちらをクリック☞2021年7月25日/教室イベント感想_T.Y様
よろしければご覧くださいませ💛
それでは、早速写真とともに
診断の様子をどうぞ!
真壁先生、早速メイクを。
T様はイエローベースかな?ブルーベースかな?
フルメイク完成!
(お顔出しができず残念ですが、とてもお似合いのメイクでした!)
真壁先生曰く、
T様はブルーベースです!と。
さて、ここからカラー診断です。
まず、半衿から。
白か、オフホワイトか。
ブルベかイエベで変わるそうですよ。
白のほうが映えるみたいです。
次は色を乗せていきましょう。
赤系はどうでしょうか?
同じ赤でも、顔色の映え方が全然違いますね。
次は青系です。
なんと・・・!!
めちゃめちゃ合う!!
真壁先生も、私に思わず話しかけます。
「これ似合うよねーーー!!」
T様もかなりご納得。
「私も好きな色です」と💛
傍から見てもお似合いなのが一目瞭然です。
パーソナルカラーの底力を見ました。
すっかりこちらの濃紺をお気に召されたT様。
良かったです!
最後に先生と一緒にパチリ。
ちなみに、真壁先生からは
以下の診断結果をお話しされていました。一部ご紹介です。
肌はブルーベース&ウィンター。
アイシャドーはパープルが似合う。
リップはブラウン系乗せると明るい赤になる。
濃い色やシャープな柄(細い縦縞とか)が似合う。
ぜひ、今後のお着物購入のご参考になさってくださいね♬
今回のイベントを楽しんでくださりありがとうございました!
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・人形町・門前仲町方面を中心に承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻
着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて☟
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- 1月下旬の着付講師の着物コーデ、テーマは「モノトーン&柄」 - 2025年1月26日
- なぜ着付講師は心打たれたか?他装訪問着コースでお稽古に励む理容師さん - 2025年1月25日
- 半幅帯の「帯集中レッスン」引き出し風角出し結びでオシャレに帯結び! - 2025年1月24日