3回目の礼装着付けレッスンの様子をご紹介

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

一通り着付けられるようになりました!

【2021年11月14日】

こんにちは。
本日は継続コースの生徒様の礼装レッスン風景をご紹介いたします☺

この日は礼装レッスン3回目、
お稽古は1か月半ぶりです。

ちょっと期間があいてしまったにもかかわらず
礼装着物の着付けはしっかり覚えられています。

重さと滑りとの戦い、
さらに礼装は美しさも多少意識していかなければなりません。
カジュアル着物よりはちょっと緊張感があります。

さて、
帯結びまで一通り終え、
最後の帯締め、帯揚げの段階です。

真剣!

こちらの生徒様は
鏡越しで帯締めをするのではなく
直接、手元を見て帯締めをされます。

あ、正解はないですよ、
どちらでも、お好きなほうで!

 

はい、完成です!

美しく仕上がりました~~!!
青磁色の訪問着が
とても良くお似合いです!
清楚な柄ゆきに品があり
多くのフォーマルな場所で着用できるお着物ですね。

二重太鼓もしっかり決まっていますね。
美しい形です!

さて、
次回からは講師のジェスチャー付き指導から
口頭指導のみと
徐々に補助輪を外していく予定です。
いずれは講師は無言で最後まで見つめていきますよ~~~ふふふふ~~~

礼装着付けがお一人でできますように、
しっかり指導させていただきます~💛

 

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・豊洲などを中心に承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』着付講師・着付師(一級着付講師資格免許状取得)|東京都中央区月島駅徒歩3分のマンツーマン指導個人着付け教室、代表

関連記事

  1. 半襦袢使用がポイント!自分にあった襦袢で綺麗な着姿と衿合わせ…

  2. 基礎コース5回目レッスン・目標はカジュアル着物でお出かけ!

  3. 初めての袋帯二重太鼓結び、胴帯前の柄出しも二重太鼓柄合わせも…

  4. 浴衣レッスン!「日傘」の帯留がかわいい♡

  5. 長襦袢×小紋×半幅帯は、5月の着物スタイルにおすすめ

  6. 紅色地の紗小紋と献上柄博多織の名古屋帯の着物コーデ