着付け他装コース(訪問着5回)修了試験合格!マンツーマンレッスンだから上達も早い!

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

マンツーマンレッスンで技術アップ!✨

【2024年1月15日】

他装コース(訪問着5回)の生徒様、
ヘアセットサロンにお勤めの美容師さんで
遠方から通ってくださっています。
着付けは既にサロン内でお客様へやっていますが
さらに技術アップを図りたいとのことで
当教室にてお稽古に励んでいただいております。

さて、
この日は修了テストの日!

モデルは講師。
講師に着付けをします。

時間を測って、時間内に終わらなければならないので
生徒様も緊張気味。
さて、それでは始めますよ。

肌襦袢、裾除け、
そして補整!補整です!!
さらに長襦袢、着付けと
どんどん着付けていきます。
講師、鏡越しに自撮りです💦順調ですね。おはしょり上げも綺麗にいきました!
次は伊達締めを巻いていきます✨いいですよ! そして次は…お太鼓づくり。柄合わせに集中します。

そして、最後までいって帯回しです。はい、完成です!きれいに着付けられましたね!
衣紋がきれい!!

(正面の姿の写真を撮るのを忘れてしまいました💦)

仕上がりもOK,
時間もOK,
なので
合格です!
おめでとうございます!!生徒様、よくがんばりました✨
達成感のある表情ですね✨

後ろ姿のショットも☺お疲れさまでした!

この後、1時間くらいかけて、
フィードバックしました。
よかったところは評価し、
改善点はずばり指摘。
苦しかったところ(ヒモ部分とか)を
徹底的にやり直し、
なぜ苦しさが生じたか
どう改善すればいいかも
詳しくお伝えしました。
マンツーマンレッスンだからこそ
ここまでじっくりフィードバックできたかと思います。

生徒様、
ぜひ職場のセットサロンで
お客様に綺麗で苦しくないお着付けをして差し上げてくださいね。

さて、次は復習レッスンをしたあと
振袖レッスンに入ります。
引き続きがんばりましょう🍀

🌺他装コース/着付師実践コースの詳細はこちら🌺
他装コース
着付師実践コース
お気軽にお問い合わせくださいませ。

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. 礼装着付けのポイントは、いかに「苦しくなく楽に美しく」着られ…

  2. 色無地で上品な印象に!ヘアセットは教室にてタイトシニヨン

  3. 初下ろしの袷の小紋と帯、ご自身の雰囲気に合った柄で!

  4. 「三分ひも&帯留め」レッスン!安定した着付けとともに

  5. お茶のお稽古前に 当教室にて着付けレッスンに励みます

  6. 身幅も身丈も大きい着物を、着付け技術でスッキリ着こなして