初夏の着物コーデ、江戸小紋と紬名古屋帯で見た目も爽やかに!

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』代表の梶原淳子です。月島駅より徒歩3分の個人教室で、1対1のマンツーマン指導レッスンをしています。生徒様は東京全区・関東・全国・海外から受講中!

紬地の名古屋帯はシャリっとして気持ちいい✨

【2024年5月29日】

もうすぐ6月に入る、5月下旬某日の
私の着物コーディネートをご紹介したいと思います😊
着物は江戸小紋の単衣です。
とても珍しい生地で、
正絹なのですが「洗えるシルク」というもので、
自宅で洗うことができます。
洗濯機のオシャレ着洗いコースで優しく洗って
脱水30秒でだけでボタボタ状態で干して、笑
アイロンをかけていつもさっぱりさせています。
洗えるシルクはちょっとお高めなんですが、
この季節は梅雨の雨の季節でもあるし、
汗もかくので
1枚あると重宝します。
もちろんポリエステル生地でもいいですよ。
東レシルックなどいいですよね。
ポリと洗えるシルクの違いは
なんといってもその肌触りです。
着用したとき、とっても気持ちよく、
また、大変涼しいです。熱がこもりません。

帯です。
紬地の染名古屋帯。
シャリっとした肌触りで気持ちいいです。
柄は更紗花文です。

こちらの帯は、
フロントの部分が表と裏で柄が全く違うのですが、
この日はこちらの花柄多めの方を出したかったので
いつもとは逆の巻き方で出しました。
帯結びは「関東巻き」と「関西巻き」がありますが、
当教室のセットの結びは「関西巻き」です。
後結びは関東巻きです。
この日は関東巻きで巻いてみました。
当教室の帯セット結びは、
関東巻きでも関西巻きでも簡単に結べますよ🥰

後ろ姿です。

更紗花文が上のほうにくるよう
お太鼓を作りました。

ヘアセットです。
へアセットは
最近お気に入りのこちらのカジュアルスタイルです。

帯周りです。帯揚げは、爽やかなハワイアンブルー色と
薄いグレーのグラデーションです。

帯揚げはきれいに丁寧に
時間をかけてゆっくり結んでいきましょうね。
ここの印象、とても大きいですよ。

もう一度こちらの写真。帯締めは三分紐です。
若草色のグリーンに、
お花のブルー色つや消し帯留めを合わせてみました。

ということで
5月下旬の着付講師の着物コーデでございました。
いかがでしたでしょうか😊

ブルーやグリーンが映えるこの初夏の季節が
私はとても好きです✨
街中のフレッシュな新緑、
爽やかな青い空、
天気の良い初夏の日は本当にに気持ちいいですよね。
着物でのお出かけがちょうどいい季節なので、
皆さんもぜひ着物コーデを楽しみながら
お出かけしてみてくださいね☘️

 

きものスマイル秋桜-cosmos-  個人着付け教室 
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』教員歴19年、日本文化に長年携わり、現在は着付講師・着付師としてサービスを展開中|東京都中央区月島・徒歩3分|マンツーマン指導個人着付け教室代表

関連記事

  1. 有松絞りの浴衣、博多の献上柄半幅帯で優雅な大人浴衣コーデ

  2. 2月末の着付け講師の着物コーデ、そろそろ春コーデに💛

  3. 3月上旬の着付講師の着物コーディネート、まだ寒さが残る日

  4. 一気におしゃれ度アップ、帯締めの効かせ方

  5. 3月下旬の着付講師の着物コーディネートご紹介

  6. 越後上布の着物コーデ、着心地も抜群!