東京国立博物館特別展「きものKIMONO」に行って良かった5つの理由

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で5分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なプライベートレッスンをしています☺

2020年7月3日(金)に行ってきました!

【2020年7月6日投稿】

こんにちは。
先週の金曜日、事前予約した東京国立博物館、特別展「きものKIMONO」へ行ってきました。
一言で感想を言うと、
「行って良かった!」
です。☺

本日はブログ記事にて、
その5つの理由を述べていきたいと思います。

まず、
当日、
私は着物を着て出発しました。自撮りです。☟
(ちょっと、顔を白く加工しすぎた)
最近お気に入りのガラス帯留めとモスグリーン三分紐の組み合わせ。

今にも雨が降りそうな曇天の中、
有楽町線月島駅を出発。
有楽町駅でJRに乗り換え、
上野駅へ。
到着後、
公園口改札付近で驚きましたが、
随分変わったんですね。
公園口改札が上の方へ移動したんですね。
改札出たらすぐ東京文化会館。
整備されている!

5分ほど歩き、
14:00からの予約でしたが、13:45くらいに到着。
ちょっと早く着いてしまいました。
博物館入口には、
「現在13:30予約の人のみご案内中」
と看板に書いてあります。
まずい、
待たなければならないのか?


でも大丈夫でした。
博物館入口の検温と消毒のところは入れました。
(コロナ対策は厳重にやっていました)
特別展が開催されている平成館へは14:00きっかりの入場だそうです。

検温後、
中庭をてくてく歩き、
特別展が開催されている平成館へ。
本館より左奥のほうですね。
5分少々、待ちましたが、すんなり入場。
本来ならばとても列をなして並んでいるはずの展示会だとは思いますが、
人数も制限され、
今回はゆとりをもった入場者数。
鑑賞する側にとってはありがたいのですが・・・。

さて、入場後、
展示場の2階へ。
入口前で音声ガイドの貸し出しをしていたので、
600円で借りました。

そして、鑑賞スタート!

着物姿の人は、驚くほど少なく、
全体の一割も満たないくらいでした。
音声ガイドは多くの人が借りていました。
三分の一くらいの人が借りていたような気がします。
9割以上が女性で、
年代は20代~70代くらいまで、
まんべんなく、あらゆる世代の人たちが来館していたような気がします。
あ、学校帰りの制服を着た中学生みたいな子が一人いて、
音声ガイドを片手に
目をキラキラさせながら鑑賞していたのが印象的でした。
あと、2,3人ほどオペラグラスを持って
きもの生地を凝視していた人たちがいました。
和裁士さんかな?修復士さんかな?

さて、
本題の、
「特別展に行って良かった理由」を
早速以下に述べていきたいと思います!

理由1 圧倒的な刺繍の立体感

一番感動した作品は、江戸時代の篤姫の着物
その中でも、正式名:作品No.175 「小袖 萌黄紋縮緬地雪持竹雀模様」
が良かったです!
グリーンをベースに、笹の葉に雪がかぶっていて、雀ちゃんがその間を飛んでいる。
かわいい。
刺繍の立体感に圧倒されました!!
これは、写真ではまったく伝わりません。
大奥のトップの人間にしか着られない重厚感のある高級着物、
生地感、刺繍の立体感、色使い、
これらすべての迫力に
圧倒されました。

目を奪われました。

心も奪われました・・・。

ずーーーーっと観ていたい着物でしたね。
特別展の中で、私の中では
NO.1 ナンバーワン
の着物でした!

篤姫は、雀と竹が好きだったみたいです☺

ちなみに、
信長の「陣羽織」の立体感にも感動しました。
写真ではよく分かりませんでしたが、
黒の羽の部分が、
本当に、羽なんです・・・!
フカフカしているんです、
浮いているんです、
羽が!
鳥の羽を使っています!という感じは
写真ではまーーーったく分かりません。
これは、生で見るからこそわかる立体感です。

「立体感を味わう」

まさに行って良かった最も大きな理由です☺

理由2 美しくも、幻想的な透明感

美しい透明感と質感・・・
作品No.147-8 婚礼用鼈甲(べっこう)髪飾り
べっこうって、
こんなに美しいの?!?!
この透明感、
なんなんだ・・・!

なんて、幻想的なんだ・・・

そして繊細な細工、
とっても、細かいんです、
昔の職人さんって、本当にすごすぎる・・・!!!

このN0.147-8が、一番美しかったです。
こちらも、
またもや目と心が奪われました。
写真では、全く分かりません。この幻想的な感じ。

本当に生で観て良かったです・・・!
自分の美的センスが鍛えられました。

理由3 パノラマで一気に見られる華やかなデザインの着物たち

① 江戸町人の粋な着物デザイン、
② 大正モダン時代の、マダムの着物センス
③ 銘仙の華やかさ

私がデザインで圧倒された3つの種類です。
これらは、
「博物館でみる迫力」
が大きく影響していたと思います。
ずらーーーーっと並んでいるのをパノラマで「生」で観ると、
圧巻です。
これは、実際、観て
良かったなと思いました。
これも図録やホームページサイトでは
わかりませんね。☺

理由4 音声ガイドが良かった

IKKOさんの
「どんだけーーーー!」
というところは、
目が覚めましたが(笑)。

作品の詳細を聞くには、
やはり音声が一番!
「しぼり」の説明も、
なるほど~でした。
メインでガイドアナウンスをしていた女性と男性の声も優しく、良かったです。
私はトータル2時間半も鑑賞していたので、(笑)
音声ガイドがなければ集中力が続きませんでした。

理由5 図録の写真がすーーっと頭に入る

事前に購入していたのはブログでもお伝え済みでしたが、
こちらをクリック東京国立博物館特別展「きものKIMONO」の図録が家に届いたらすごかった理由
なんと、
予習すると言っていたのに、

予習ができなかったのですーーー泣

なんかね、
写真と文字が頭に入らなくて・・・

しかし!
特別展を観に行ったあと、
図録を開くと、
「あ、これだこれ!
私が気になった着物デザイン!」
とか、
着物のバックグラウンドを知った上で(音声ガイダンスとかで)
図録の写真を見ると
予習の時とは全く違った印象で着物の写真が見られるのです!

こういった意味で、
特別展には、直接足を運んで、
生のきものを
自分自身の目で観て良かったな~
と思いました!

と、
以上、
特別展「きものKIMONO」に行って良かっ5つの理由でした!

自分自身、
きものの歴史と生地について
造詣が深められましたし、
生でみる圧巻の迫力も味わえましたし、
100%満足できた展示会でした。
本当に、よい経験ができました。

これから行く予定のみなさんも
どうぞ、存分に圧倒的な着物の力を感じ
楽しんでいってくださいませ☺

ーおまけー

余計なお世話かもしれませんが、
1つアドバイスが・・・

やっぱり、
図録はオンラインで購入しておいたほうがいいと思います。
【ご参照】クリック東京国立博物館ミュージアムショップ オンラインサイト

私は、当日、帰る時、
雨が降り出し、
片手に傘、片手にバッグで
いっぱいいっぱいでした。
さらに重~い図録を持って帰るなんて、
無理・・・!
でした。

送料はかかるけど、
しかたあるまい・・・。

とにかく、
みなさま、当日楽しんでくださいね~!💛

晴れるといいですね☺

 

【きものスマイル秋桜ブログ・最近おすすめ記事】
こちらをクリック着物業界を活性化させる方策、提言したいこと
こちらをクリックきものスマイル秋桜・浴衣イベント記事4選

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:完全プライベートレッスン or セミプライベートレッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・門前仲町方面を中心に承っています。(その他エリアもOK!)
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻

 

着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』教員歴19年、日本文化に長年携わり、現在は着付講師・着付師としてサービスを展開中|東京都中央区|マンツーマン指導個人着付け教室代表

関連記事

  1. 2月16日(日)当教室無料着付け体験付きランチ会 《残席2》…

  2. 2021『キモノEXPO』10月13-18日が銀座で開催され…

  3. 着物好き必見!NHK『世界はほしいモノにあふれてる』ロンドン…

  4. 企画展『きものと刃』豪商の館・信州須坂田中本家(長野県)にて…

  5. おうちで盆踊り!Ooedo Happy Festival (…

  6. 今年初!!来月、教室イベントを開催します!【着付け教室】