『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で5分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で5分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
初めての他装レッスンに奮闘中!
【2021年4月14日】
こんにちは。
今日は継続コースの生徒さんのレッスン風景をご紹介いたします。
先月基礎コース(7回)を終え、現在継続コースで
他装(相手に着せ付ける)レッスンを受講中です。
前半3回はカジュアルな小紋や紬の着せ付け、
後半3回は礼装の着せ付けの予定です。
この日は小紋の着せ付け。
裾よけ、肌襦袢、補整、長襦袢と
自装着付けとはちょっと違いますね。
着物着せ付けも頑張っていますよ。
背中のしわ取りは、
自装とは違い、
うしろ(背中)を直接目で見てできるので
ある意味、気持ちがいいですね。笑
ひもの結び方も自装と微妙に違います。
他装は、
力の入れ具合がとても大切で、
とにかく苦しい着付けはNGです。
自分が着付けられているわけではないので
今結んだひもは相手にとって苦しいのか
よくわかりません。
なので、着られている人とのコミュニケーションが
大事になってきます。
しかし練習ではボディ(トルソー)を使っての練習なので、
コミュニケーションは取れません。笑
ボディでの練習では
まずは手順を覚えましょう!とお伝えしながら
レッスンをしております。☺
さて、次は名古屋帯の帯結び。
引き続き頑張りましょうね!✨
レッスン後の片付け風景。
「ふぅ~ 覚えることいっぱい~! 笑」
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・人形町・門前仲町方面を中心に承っています。(その他エリアもOK!)
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・人形町・門前仲町方面を中心に承っています。(その他エリアもOK!)
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻
着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて☟