~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
ご家族への愛を感じました☺
【2021年8月20日】
こんにちは。
本日は先日基礎コース7回を修了した生徒様をご紹介いたします。
こちらの生徒様のアンケート回答は当サイトトップページ「生徒様の声」にも掲載されておりますので
よろしければご覧くださいませ。
→基礎コース(7回修了)K.C様
さて
修了テスト当日、
お仕事が大変多忙だったため
2か月ぶりのレッスンとなりました(しかも修了テスト日!)
前回のリハーサルの時のフィードバックをもう一度お伝えし、
修了テスト開始!
2か月ぶりとは思えないほど
しっかり着付けられました。
テストはもちろん合格です!
おめでとうございます~💛
※お顔出しご許可ありがとうございます!
※写真撮影の時のみマスクを外していただきました。
見事な着姿!
衿元が生徒様の望む形となっていて、
しっかり衿合わせもできており、
涼し気にゆったりと決まっています。
後ろ姿はこちら
縦線をそろえるのが大変難しい博多献上帯も
しっかり決まっていますね💛
すばらしい!
ヘアもとても素敵なんですよ♬
こちらのお着物、
お母様から譲り受けたものだそうです。
実はK様は
祖母様とお母様から譲り受けたお着物、帯をたくさんお持ちで、
それらを大切に使っていらっしゃるのです。
お祖母様からの裾除け(湯文字)1つでも大切に着ていらっしゃって、
K様のお祖母様やお母様に対する愛をいつも感じていました。
この日、修了テスト日のお母様からの麻のお着物も本当にステキでした。
(もしかしたら南国方面の上布かなと思います。)
お母様、天国できっと喜んでいらっしゃいますね☺
もともと着付けができる方でしたが、
「よりスタイリッシュにみえるようになりたい」
「普段着物をきれいに着てお出かけできるようになりたい」
という目標のもと
当教室でもう一度学んでいただきました。
基礎コース7回を終えた今では、
すっかり着付け上級者です!
ちなみに、
K様はほぼ毎日(テレワーク中に)着物を着ていらっしゃいます(酷暑以外)。
オンライン会議の時には
外国人社員の方から着物姿が好評のようですよ💛
ぜひぜひこれからも着物を多くの国の方にお見せくださいませ~♬
そのK様の会社より、この日はお菓子をいただきました!
(会社より、ではないですね、K様からです)
自社製品をどうぞ、と
美味しそうなお菓子&ジャム&コーヒの詰め合わせをいただきました💛💛
IKEAさんの製品は
食品もサステナブルなものなんですって!
※コーヒーが超絶美味しかったです!他のももちろん美味しかったですよ。
本当にありがとうございます!K様!
これからは継続コースで
銀座結びや礼装などを学ばれる予定です。
お祖母様とお母様の大切なお着物とともに、
また一緒にがんばりましょう~🌸
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・人形町・門前仲町方面を中心に承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻
着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて☟
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- 1月下旬の着付講師の着物コーデ、テーマは「モノトーン&柄」 - 2025年1月26日
- なぜ着付講師は心打たれたか?他装訪問着コースでお稽古に励む理容師さん - 2025年1月25日
- 半幅帯の「帯集中レッスン」引き出し風角出し結びでオシャレに帯結び! - 2025年1月24日