大分から栗とカボスが届きました。

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

毎年秋にいただいています

【2021年9月23日】

こんにちは。
本日は、着物とは全く関係のない、我が家のおはなし。
先日、別府の義母から栗とカボスが届きました。
毎年いただいています。収穫したのは義父。
庭で採れたそうです。

お元気でなにより。


大粒です。
本当に、大粒です。

栗の下処理担当はもちろん夫。

ゆでた後、栗むき機で一生懸命剝いています。
私にはできない地道な作業。

基本、私は食べる担当です。

ちなみに、
カボスは味噌汁に入れるのと大変美味しく、
これは義母に教わりました。

けっこう入れます。☺
ジューシー🍊

焼き魚、大根おろしなどにかけて食べるのもいいですよね。

みなさんはどのような
秋の味覚を楽しんでいますか?
🎃

ご飯炊きならできる私。

ほっくほく🌥

いっただっきまーす☺

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・人形町・門前仲町方面を中心に承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻

 

着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添った着付けサービス』をコンセプトに、東京都中央区月島にて個人着付け教室を主宰。日本語教師、英語教師と教員歴は19年、日本文化にずっと携わりながら現在は着付講師に専念!

関連記事

  1. 着付け講師の毎朝の着付け練習(他装)の様子をご紹介

  2. 着物にも合う!息苦しくない高級寝具メーカーIWATAの「和紙…

  3. 成人式直前ヘア特訓!着付師の奮闘

  4. 【番外編】最近買った極上のリラクシングアイテム「ティーポット…

  5. 【番外編】夫の還暦のお祝いを着物で料亭にて

  6. 私も好きなマインドフルネスな時間、それは着付けをしているとき…