着付け講師の6月上旬の着物コーデ、紋紗の着物を楽しむ

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

「紋紗(もんしゃ)」の着物と絽縮緬の帯揚げ

【2023年6月3日】

久々にわたくしの着物姿をアップします。
すっかり6月になってしまいました。

私はもう4月から単衣を着ていまして、
袷はゴールデンウィーク中に虫干しも終了させて
既にしまってある状態になっています。
暑いですからね。

そして、この日着ているのは「紋紗(もんしゃ)」の着物です。
紋紗というのは
紗に地紋がある着物のことです。

紋紗は薄物といえば薄物ですが、
まったくの盛夏用ではなく、
(透け感がそれほどでもないので)
単衣と薄物の間に着る人が多いです。
もちろん盛夏にも着ますよ。
ちょっと複雑ですよね。

ということで、黒地の紋紗の着姿です。
帯揚げは絽縮緬です。
(絽縮緬の話をするとちょっと複雑なので
初心者さんは混乱するかもしれませんが、
絽は7,8月のもの、縮緬は袷の時期のもの、
そして絽縮緬はその「掛け合わせ」なので
6月にぴったりな生地になります。
盛夏の季節には厚ぼったいかもしれません)

後ろ姿です。最近
たかはしきもの工房さんの
帯枕(空心才(DX))が体に馴染み過ぎてきて、
ま、使い過ぎということになりますが、
お太鼓の上線が
きれいな曲線を描くようになりました。
本当に体に沿った形に変形してきました。笑

横姿。

前姿。色使いのポイントは
やはり帯揚げの「赤紫色」ですかね。

帯締めは薄ピンクにして
帯揚げの色を主役にしてみました。

みなさん、
6月は薄物にはならない、
微妙な季節です。
袷は卒業で、単衣真っ只中です。
突然の雨もありますので
ポリや、雨に強い大島紬、
パールトーン加工済みのお着物などをお召しになると
安心ですよ!

ぜひこの季節も着物コーデを楽しんでくださいね🍀

 

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』教員歴19年、日本文化に長年携わり、現在は着付講師・着付師としてサービスを展開中|東京都中央区月島・徒歩3分|マンツーマン指導個人着付け教室代表

関連記事

  1. 今年初レッスン!フリルの着物コートと花柄小紋で可愛らしくコー…

  2. 5月中旬の着付講師の着物コーディネート、単衣と麻の型絵染帯

  3. 重宝する一枚、地紋入りの袷の色無地

  4. 着付講師の12月下旬の着物コーデ、新しい小紋でテンション上が…

  5. 着付け講師の秋の着物コーデ紹介(涼しい雨の日バージョン)

  6. 講師の着物コーデ・10月上旬爽やかな袷を着て