着付け講師の着付け失敗談~ベスト5の紹介~

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

ワーストではなく、ベストで!前向き講師✨

【2023年6月10日】

こんにちは。梶原です。

わたくし、着付け講師です。
着付け講師とはいえ、
着付けを失敗しちゃったりします。

「え、そうなの?」

ですって…?

そりゃそうさ、
人間だもの。。。

ということで、
大きな声で入ってはいけない内容ですが、
ましてやブログなんかに掲載してはいけないような感じですが、
ここはひとつ、思い切って公表しようと思います。
私の着付け失敗ベスト5です。

※本来ならばワースト5という表現が適切だと思いますが、
なんとなく、ベスト5という表現にしたかったため、
「ベスト」という言葉にしました。
また、普通ベスト5→4→3→…と発表すると思いますが、
私は1位から発表させていただきたいと思います。
よろしくお付き合いください。

 

それでは栄えある第一位。
失敗ベスト1は・・・
★着物の伊達締め位置、高すぎ
です。

ふふ~んとスラスラ~と着付けをし、
帯結び、帯揚げまで終わったとき、
ふと、目が合う。。。あいつと。
帯揚げの結び目から出てしまっている伊達締め上線と。

あ、やっちまった・・・
高すぎやん。。。

どんなに押し込んでも出てくる伊達締めの上線。
親指で強引に押し込んでも、
やはり出て来る。
しかたがないから
帯揚げの結び目をやや高めにしてかわいらしくする。
ううっ…なんか好みじゃない、この位置。。。
しかし
しかたがない、今日は諦めよう」
と、気持ちを切り替えて
一日のレッスンをスタートするわたくしめ。

着物の伊達締めの位置、重要。
(って生徒さんたちにさんざん言っているのに…)

 

お次に第二位。
失敗ベスト2は・・・
★帯板つけ忘れ

朝、着付けをするとき、
YouTubeの「本要約系の動画」を
ノイズキャンセリング機能があるワイヤレスイヤホンで聞きながら着付けるのが好きな私。
動画を音声だけで聞くのが面白い。
本要約系は勉強にもなるし、ためにもなる。
学びにもなる。

これがいけないのだ。

「ながら着付け」。

真剣に聞いていれば聞いているほど、
着付け中なにかを忘れる。
その最も多いのが「帯板」。

最近、本当に反省しており、
ながら着付けはしないようにしています。

第三位です。
失敗ベスト3は・・・
★腰補整パッドつけ忘れ

私の胸まわりは残念要素が多く、
★巻肩 ★猫背 ★いかり肩
★鎖骨下えぐれている
★離れ乳
★垂れ乳
という状態なのでございます。
なので、しっかり補整をしないと綺麗な着姿にならないので、
いつも四苦八苦しながら胸補整しています。
和装ブラ、たかはしきもの工房の半月胸パッド、脱脂綿(コットン)などを駆使します。
なので、それに熱中してしまい、
胸補整を終えるとそれに満足してしまって
次に長襦袢の着付けに突入してしまう。
そう、腰補整を忘れてしまっているのです。

ハッと途中で気づく、
あっ、腰補整忘れているやん。。。

長襦袢着付けが終わったときに気づくパターン多し。

これ、定期的にやってしまいます。。。

腰補整忘れ対策、もしあればどなたか教えてください。

第四位です。
失敗ベスト4は・・・
★衿合わせが深くなる(鋭角になる)

もうちょっと鈍角がいいのだけどな~
と思いつつ、
着付けが終わると鋭角になる。

あ~胸補整が足りなかったな。
あの和装ブラのときは
やっぱりこれをもっとこの方向に補整したほうがよかったんだ、
ブツブツ……
ブツブツ……
ブツブツ……
1人反省会が始まる。
そしてそんな悠長なことをしている暇もなく、
今日も一日のレッスンが始まる。

さ、気持ちを切り替えて仕事していこう…!

そして最後、第五位です。
失敗ベスト5は・・・
★なんか苦しい
たまに、妙に肩こりになる着付けをしてしまう。
または胸あたりが苦しいときがある。

私は「ヒモ」が苦手な人で、
敏感な人なので、
ちょっとの締め付けでも苦しくなるタイプ。

そんな私は
毎日長時間着物を着るので
心地よい着付けはマスト。
しかもよく動くので着崩れもしてはいけない。

このような2つの間を取るという妥協点を
模索するわたし。
自分にあった着付けを常に探求していますが、
それでも、たまーに、
あれ?なんか苦しい
という日があります。

長襦袢の胸ヒモの位置、間違えちゃったかな?
肋骨の変なところに当たってるな、
長襦袢の胸ヒモと着物の胸ヒモの結び目が接近しちゃったな、
あ、今日は強く締めすぎたかな、
など
原因をいつも探っています。
着物を脱いだ時に検証しています。
着付けの問題ではないときは、
所作を疑います。
決まった?所作、ちょっとした気遣い程度の所作をやらずに
座ったり動いたりするのを繰り返すと
徐々に肩こりになります。長時間着ていられません。
あの時、油断していたな、とか
これも反省したりしています。

以上が、
着付け講師である私の
着付け失敗談ベスト5でした。
わたしも、
実は毎回きちんと着られているというわけでは
ないのですよ~。(コラっ、自信をもって言うな)
あくまでも私の場合ですので
参考程度にお読みいただけましたら幸いでございます。

ねえねえ、知ってる?
東京の、中央区月島に、
あれだよね、もんじゃで有名な月島、
そこに
「きものスマイル秋桜」っていう個人の着付け教室があるんだって、
そこの生徒ってね、
なんかみんな本当に着付けがきれいなんだって。

あ、それ聞いたことある、
あれでしょ?マンツーマンでやってるとこ、
生徒の着姿がすごいハイレベルってとこでしょ?
なんか聞いたことあるよ。

先生って
どんな先生なんだろうね?

🍀

あたいを呼んだかしら。

 

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』教員歴19年、日本文化に長年携わり、現在は着付講師・着付師としてサービスを展開中|東京都中央区|マンツーマン指導個人着付け教室代表

関連記事

  1. お正月は着物で!マンツーマン着付けレッスンで、時短習得!

  2. 現場を意識した実践型の他装を当個人着付け教室で学べます!

  3. 本日(2021年7月1日)より新規生徒様募集受付をスタートし…

  4. 【本日のレッスン】浴衣の帯結び「麻の葉結び」

  5. 浴衣コース修了生(1Dayレッスン)の感想

  6. 【個人着付け教室】マンツーマンのプライベート着付けレッスンご…