~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
フランスへ移住される生徒様
【2023年8月27日】
継続コースの生徒様、
実は数日後にフランスへ移住のためご出発予定、
直前のお忙しい中、
当教室にて袋帯二重太鼓のお稽古にお越しいただきました。
連日送別会でご多忙の中、笑
レッスンにご参加いただきありがとうございます☺
袋帯二重太鼓は
当教室の「帯セット&背負い結び」✨
お持ちいただいた袋帯は、
夏物で、洒落袋帯です。
薄い生地の袋帯は
結ぶのにとっても難易度が高いんですね。でも大丈夫!
当教室の帯セット&背負い結びなら
苦労しながら帯結びすることなく、
スラスラ~っと帯結びすることができますよ。
しかも、お太鼓柄、胴フロント柄、
出したいところにバシッと柄を出すことができます✨
セットも終え
いざ結びにチャレンジ。
最後のお太鼓のところまできました。柄もちょうどよく、狙ったところが出ていますね!
あとちょっと。はい、完成です!
さすが着姿をどうぞ✨麻の夏着物に洒落袋帯、
透け感と素材感が涼し気でいいですね。
生徒様にお似合いのコーデです✨
後ろ姿です。ばっちり柄がきましたね。
実はこの帯、本当に難しくて、
薄帯なので張り感もあるし、初下ろしだし、
しかも横線が強調されている柄なので、
難易度高しの柄なのですね。
でもがんばりました!お上手です✨
最後にフロントアップで。笑顔でありがとうございます☺
あ!帯留めがかわいい!アップで。鳥獣戯画!
かわいい~~!
ということで、生徒様、
いよいよ渡航前の最終準備段階に入ったそうです。
着物は、洋服より持って行くそうですよ。笑
フランスで着物のイベントをするのが夢だそうです。
(渡航理由は別にあるのですが)
ぜひ、
その夢を叶えてくださいね。
東京から応援しております~🍀
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト