礼装着物の着付けは「補整」が大切!それは自装も同じこと

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

礼装着物着付け2時間集中!

【2023年8月26日】

継続コースの生徒様の礼装着付けレッスンの様子をご紹介します☺

今まではカジュアル着物の着付けをレッスンしてきました。
この日は初めて礼装着付けにチャレンジですよ。礼装着物着付けレッスンだけで
2時間かかりますので、
帯結び(袋帯・二重太鼓結び)はこの日は導入しません。
とにかく着物に集中しました。

カジュアル着物と違って
難しい点がいくつかありますし、
きれいに仕上げなければならないところもあります。

最も重要なのは「補整」です。
土台が命!

自装は他装(着付師さんがお客様に着付けること)ではありませんので、
自分に合った補整が準備しやすいです。
さまざまなグッズと、
あと生徒様の骨格を拝見しつつ
きれいに訪問着が着られるよう
色々アドバイスさせていただきました。はい、着姿です!

きれいに着られましたね✨

次回はいよいよ袋帯、二重太鼓結びです。
また一緒に頑張りましょう~🍀

 

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』着付講師・着付師(一級着付講師資格免許状取得)|東京都中央区月島駅徒歩3分のマンツーマン指導個人着付け教室、代表

関連記事

  1. 浴衣着付けレッスンで華やかな帯結びにチャレンジ!初めて三重仮…

  2. パーティー会場のホテルに宿泊し、着付けを自分で!そのまま会場…

  3. 着せ付け(他装)レッスンにチャレンジ!

  4. 岩手県からお越しの生徒様、定期的に当着付け教室にてレッスンご…

  5. 一歩一歩丁寧に着付けを覚え、7回コースに合格しました!

  6. 帯結びは「力と優しさ」の共存で