~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で5分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なプライベートレッスンをしています☺
懐かしいものと、新しいもののミックスコーデ!
【2020年11月9日投稿】
こんにちは。
いま、とっても流行っているレトロモダン着物!
え?なにそれ?
レトロ→懐かしい
モダン→現代
ですね。
古いものと新しいもののミックスコーデ着物のことです。
今、とっても流行っていますよ。
アンティーク着物や
アンティーク柄の着物に、
今流行りの「モダン」さを足すと、
より可愛い!!
おすすめアイテムは、
すばり、
小物です!
その中でもおすすめ素材は
レース!
🌸 半衿に
🌸 足袋に(冬は寒いかな)
🌸 帯の上線だけに細く入れて
🌸 手袋に
🌸 ヘアアクセサリーに
※写真のように、帯の上のところに細く入れたら、可愛いですよ!
取り入れ方のコツは、
「小物」として使うことです。
広範囲でのレース使いは
(例えば、着物、羽織など)
ただ、
「モダン」
で終わってしまい、一般的な感じです。
(以前からある形ですので)
懐かしい「レトロ」に
新しい「レース」をぶつけるのが
レトロモダンのおもしろさだと思います☺
(個人の好みにもよります)
レース以外でも、
お好きなモダンアイテムを
着物コーデに組み合わせてもよいですね。
例)
・水玉・ドット模様のグッズ
・パール素材
・月、太陽アイテム(2020秋冬流行中)
・薔薇アイテム
・蝶々、うさぎ、猫ちゃんアイテム
・ハイヒール👠やワインボトル🍷アイテム
・パステルカラーの縦縞模様
・洋服の時につかっているバッグ
・ベレー帽やおしゃれ帽子
・ループピアスや太めの指輪
レトロモダンの着物のコーデは
楽しさ無限大!
ネットでも
レトロ着物がたくさん販売されていますし、
モダン小物はお手持ちのもので十分です!
大正ロマン的な着物に、
現代のアイテムを合わせる。
かっこいいです!
20年前、30年前は「礼装」一辺倒だった着物の世界、
しかし今は、
若い世代を中心に
新しい着物のかたちが生まれつつあります!
着物は、
「安く、カジュアル」に
洋アイテムとともにコーデができる「楽しく着られる」ファッションとなりました!
時代も流行も、
変わっていくのです!
(歌舞伎だって、今はプロジェクションマッピングを取り入れていたりしますからね)
ますます楽しくなる着物ファッション、
着物好きの私も、
ワクワクが止まりません☺
またレースを買いに行くぞー!ユザワヤへGO!
🌸着付け教室:完全プライベートレッスン or セミプライベートレッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・門前仲町方面を中心に承っています。(その他エリアもOK!)
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻
着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて☟
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- 【教室イベント】報告①春のお出かけ&ランチ会 - 2023年3月22日
- 【出張着付け&ヘアセット録】「このような大切な日だからこそ洋服ではなく着物で参加したい」お母様のお気持ち。 - 2023年3月21日
- 【出張着付け&ヘアセット録】卒園式、同マンション内で2名のお母様よりご依頼 - 2023年3月20日