~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』代表の梶原淳子です。月島駅より徒歩3分の個人教室で、1対1のマンツーマン指導レッスンをしています。生徒様は東京全区・関東・全国・海外から受講中!
爽やかな初夏向けのお着物✨
【2024年4月26日】
継続コースの生徒様の着物コーディネートをご紹介いたします😊
この日ご持参いただいたお着物は
お祖母様がお召しになっていたという袷です。
生徒様より小柄な方だったとのことで、
まずはレッスン冒頭で生徒様がこちらの着物を着られるか
状態を含めてチェックさせていただきました。
身丈がぎりぎりだったのですが
着付けの方でカバーできる長さだったので、
このままを着付けをしてみることになりました。
早速ですが着姿をどうぞ。
白地にブルーの柄という
とても爽やかな初夏向けのお着物ですね✨
ちなみに、生地に触った感じですと
「縮み」のようでした。何縮みなのかなと思いましたが、
細かな撚りが感じられたので
おそらく小千谷縮かなと思いました。
細かな縮みの感触、
そしておばあさまが新潟県出身ということで
小千谷縮の可能性は大です。😊
後ろ姿です。この日初下ろしという花唐草柄の白地の帯です。
きれいですね✨開き名古屋帯ですが、
開き名古屋や袋帯は、どうしても最初のおろし立ての際
たたみの折り線がついてしまうので、
生徒様には、お太鼓部分に出てしまう折り線は
当て布をしてアイロンがけするようにお伝えしました。
最後にフロントアップで。
笑顔でありがとうございます😊
ちなみにこちらの身丈短めのお着物は
腰骨すぐ上の限界位置😆ギリギリに腰紐をかけて
着付けをしました。おはしょり、でましたよ。笑
さて次回はまた新しいお着物でレッスンされる予定です。
どんな着物か楽しみにしております☘️
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- 1月下旬の着付講師の着物コーデ、テーマは「モノトーン&柄」 - 2025年1月26日
- なぜ着付講師は心打たれたか?他装訪問着コースでお稽古に励む理容師さん - 2025年1月25日
- 半幅帯の「帯集中レッスン」引き出し風角出し結びでオシャレに帯結び! - 2025年1月24日