流れるような絵柄!見た目も涼やかな絽の訪問着で着付け練習

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

見ているだけで涼やかになります

【2021年7月13日】

こんにちは。
本日は継続コースの生徒様の着物コーデをご紹介いたします。

早速全身からどうぞ!

練習時、
「あ、ステキな付け下げですね~」
と言ってしまった私、
全体の絵柄をみて・・・

「す、すみません!
すてきな訪問着ですね!」

と即訂正。。。

S様、大変失礼いたしました!

後姿はこちら。


練習用の九寸名古屋帯を結んでみましたが、
初めての「柄出し」
狙ったところに出すことができて、
上出来です!

横からみたお太鼓もいいですね。

背の高いS様、
スッときれいに着こなしています💛

最後に笑顔でフロント姿を。※マスク有お顔出し許可ありがとうございます!

絽の着物は透け感がたまりません。
その分
下に着る長襦袢や裾除けには十分に注意を払わなくてはいけませんので、
下着が透けないかどうか、
長襦袢は足袋のくるぶしまであるか
よくチェックしながら着付けをします。
※通常、夏の長襦袢は袷より長く誂えるようにします。

ところで、
S様はいつも素敵なネイルアートをされていらっしゃいまして
この日も帯の波模様にあった
エレガントなホワイトカラーベースのネイルをしていらっしゃいました。
ちょっと見えるかな?
すてきですよね。

着付け技術のほうも
徐々に上がっていっていますので
これからも引き続き継続コースで
帯結びや着付けを頑張ってくださいね♪

次のコーデも楽しみです💛

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・人形町・門前仲町方面を中心に承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻

 

着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて

 

 

 

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添った着付けサービス』をコンセプトに、東京都中央区月島にて個人着付け教室を主宰。日本語教師、英語教師と教員歴は19年、日本文化にずっと携わりながら現在は着付講師に専念!

関連記事

  1. 【ご自宅訪問レッスン録】回数を重ねる毎に、 着付けの技術が洗…

  2. 浴衣の他装(着せ付け)3時間レッスンで技術習得!

  3. 【半幅帯レッスン風景】清々しく透明感のある単衣とともに

  4. メモは重要なのだ!長襦袢&着物×2ラウンド!集中レッスンの様…

  5. 怒涛の3時間レッスン!他装(着せ付け)礼装&袋帯二重太鼓

  6. 着物でお出かけ予定、前日の着付けレッスンで安心✨