~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
流れるように静かに、正確に
【2023年9月26日】
ご自宅訪問レッスンの様子をご紹介いたします☺
お茶のお稽古前の着付けレッスンです。
単衣の青地紬にライトグレー地の名古屋帯。
帯締め帯揚げなどは秋らしい色合いとなっています。
早速ですが着姿をどうぞ!帯締めの抹茶グリーンと着物の柄の一部であるグリーンが
共鳴していますね。
ステキなコーデです。
後ろ姿です。お太鼓柄がバッチリ出ましたよ。
きれいですね。
最後にフロントアップで。笑顔でありがとうございます☺
この日もヘアセットをさせていただきました。
トップとネープにボリュームを出した、
サイドアレンジの和髪です。ヘアセットが決まると、
お茶のお稽古もテンションがあがりますね✨
さて、この日は
ヘアセットが終わったあと
いつもの通り1時間の着付けレッスンでした。
着付けレッスンが始まって、
はっ・・・!
とあることに気づきました。
あれ??わたし、
なにもコメントしていない。。。
着付け講師なのに、
ずっとだまって見つめている。。。
いかんいかん、講師業なので
なにかアドバイスしないと💦
と思っていたのですが、
なにも口出しすることがないんです。
所作が、まるでお茶のお点前のように
流れるように静かに、正確に
行われているのです。
無駄な動きもせず、
「静」の着付けを
みごとに実践されていらっしゃいました。
レッスン回数を重ねる毎に、
その技術が洗練されていることがわかります。おみごと!
とはいいつつ、
最後の帯結び、帯揚げ部分などは
やはり講師のアドバイスが入りました。
この部分が今後の課題ですね☺
見ている方がうっとりしてしまう。
そんな着付けでした。
生徒様、ますます「静」の着付けの技術を極めていってくださいね。🍀
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト