イベント情報:再現・女性の服装1500年-京都の染織技術の粋-@南新宿

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

JR新宿駅南口から歩いて7分、文化学園大学のところです

【2021年7月20日】

こんにちは。
本日はイベント案内です。

イベント内容: 公益社団法人京都染織文化協会創立80周年記念 再現 女性の服装1500年 -京都の染織技術の粋-
PDFはこちら再現 女性の服装1500年 -京都の染織技術の粋-

開催期間:2021年7月15日(木)~9月28日(火)
会場:文化学園服飾博物館
住所:東京都渋谷区代々木3-22-7
文化学園服飾博物館のマップ
開館時間:10:00~16:30(7月16日(金)、9月17日(金)は19:00まで開館、入館は閉館の30分前まで)
休館日:日曜日、祝日、夏期休館(8月7日(土)~17日(火))※7月18日(日)は開館
入館料:一般 500円、大高生 300円、小中生 200円
※障がい者とその付添者1名は無料。
※混雑時は入館を制限する場合あり

写真出典:文化学園服飾博物館

 

とても興味深いですね!
駅からちょっと遠いですが
行ってみようと思います♬

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・人形町・門前仲町方面を中心に承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻

 

着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて

 

 

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添った着付けサービス』をコンセプトに、東京都中央区月島にて個人着付け教室を主宰。日本語教師、英語教師と教員歴は19年、日本文化にずっと携わりながら現在は着付講師に専念!

関連記事

  1. 東京キモノショー2020が中止(延長)に

  2. 【イベントご案内】竹橋の「丸紅ギャラリー」にて着物の展示会

  3. 東京キモノショー2020が開催されます

  4. 今、日本橋三越店で、素敵な着物向けパールアクセサリーが売って…

  5. 浴衣なら幻想的雰囲気倍増!池袋・サンシャイン水族館「海月空間…

  6. 【イベント情報】大手町の丸紅のギャラリーにてきもの展開催中