【浴衣レッスン風景】手縫いのコットン浴衣とともに

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

触り心地がとても良い手縫いの浴衣

【2021年7月21日】

こんにちは。
本日は継続コースの生徒様のレッスン風景をご紹介したいと思います。

ご実家にあった、(おそらく)おばあ様のものだと思われる浴衣を今回レッスンで着てみたとのことです。
それでは早速ですが、全身を。
※マスク有顔出しありがとうございます!

おばあ様の物とは思えないほどモダンな浴衣柄ですね!
帯は現代デザインのもの。
遠目でみると、浴衣の円と帯の菱形のバランスがとてもよく、
見事なコーディネートとなっています💛
帯締めのピンクも効き色となって、いいですね。

半幅帯結びはレイヤー結びです。
色々な角度から見てみますね。

かっこいい!

アレンジがきくレイヤー結びは
大人向け帯結び!
簡単なのにエレガントに表現できます。

 

ところで、こちらのおばあ様の浴衣、
手縫いだったんです。
私も触らせていただいたのですが、
ふんわり、やわらか💛
きっと着心地も抜群だったと思います。

私も義母から浴衣を譲ってもらっていて、
手縫いだったのですが、
別府しぼり(大分県別府市)という生地で作られたもので
とても着心地がいいんです。

おばあちゃんの手縫いの浴衣、
最高ですよね。

さて、
次回はこちらの生徒様は浴衣他装レッスンにチャレンジされますよ。
また一緒にがんばりましょう♪

★当教室の浴衣コース詳細はこちら!お申込みは下記お問合せボタンからどうぞ★
こちらをクリック浴衣コース

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・人形町・門前仲町方面を中心に承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻

 

着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』着付講師・着付師(一級着付講師資格免許状取得)|東京都中央区月島駅徒歩3分のマンツーマン指導個人着付け教室、代表

関連記事

  1. 子供の日舞用の着付け✨体に負担のかからない着付けを目指して

  2. 銀座結び2回目レッスン、完成形をイメージしながら帯結び

  3. 帯のポイント柄出しも簡単にできる!しかも時短できれいに✨

  4. 2か月ぶりの着付けレッスン、さてその出来は?!

  5. いつも優しい笑顔で着付けレッスン♬合格おめでとうございます!…

  6. 礼装着物がお似合いの、品のある方