~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
年に一度の祭典✨
【2021年9月30日】
こんにちは。
本日はイベント案内です。
『キモノEXPO』という今年で6回目になるイベントが銀座にて開催されます。
着物や日本のものづくり紹介、体験などがあるみたいですよ。
※写真引用元:きものEXPO
🌸イベント名: 『キモノEXPO』
🌸開催日 : 2021年10月13日(水)~18日(月)
🌸開催時間 : 11:00-19:00(最終日は17:00まで)
🌸入場時間 : 11:00-18:00(最終日は16:00まで)
🌸開催場所 : メルサGINZA-2 銀座貿易ビル5階
🌸開催内容 : ★和のワークショップ★日本各地の着物作家・職人によるトーク会や産地工房体験★イベントステージ など
🌸URL : https://www.ichiri.ne.jp/lp/kimono-expo2021/tokyo-expo
帯留めづくり、ビーズ羽織紐づくり、
和装のヘアメイク体験、
がま口づくり、などがあるみたいです♬
楽しそう💛
「池田重子コレクション」というのもあるみたいで、
個人的に、生で見てみたい気がします。
昨年TBSの『マツコの知らない世界』で
故・池田重子氏の着物コレクションが紹介されていて
その時、「本当に素晴らしいコーデだ!」と思っていました。
生で見たいな~
ということで、
入場料が無料みたいなので
行ってみたいですね!
みなさんもよろしければ足を運んでみてくださいね🍀
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・人形町・門前仲町方面を中心に承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻
着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて☟
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- NEWアンティーク帯留めがすてき!黒地付け下げをモダンに着こなして - 2025年1月20日
- 花植物柄のグリーン柄が印象的な 型絵染の小紋に洒落袋帯を合わせて! - 2025年1月19日
- 1月中旬の着付講師の 着物コーディネート、明るいめでたい黄色地の色無地とともに - 2025年1月18日