絽付け下げと夏帯のコーデ、「黄色」が効き色に✨

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

細部にこだわって美意識高く

【2022年7月18日】

継続コースの生徒様、
この日は今夏初めて
夏のお着物でレッスンを受けられました。
絽の付け下げです。

抽象柄のあじさいは
ふんわりと柔らかい雰囲気ですね。
絽の透け感とマッチしています。

よ~く見ると、
ネイルのイエローが
あじさいの中のイエローと合っていて
まさかの素敵コーデとなりました✨


帯は夏帯、千鳥柄。
白、ライトグレー、グレーの帯は
どんな着物も引き立ててくれそうですね。

写真撮影は終えたのですが、
生徒様は帯揚げの見え方に
さらにこだわって
美しく見える位置などを確認されていらっしゃいました。

このようなこだわりが
きれいな着姿への前進につながりますね。
美意識を高く持つことは
大切です✨

さて、
次回はさらに生徒様の理想の形(衿の見え方など)に近づけるべく
同じお着物でレッスンをされる予定です🎵

引き続きがんばりましょう~☺🍀

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京その他多くのエリアで承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. 他装(振袖)コースの生徒様の練習風景、「命」の補整、長襦袢、…

  2. お子様の七五三で 礼装(訪問着&袋帯)の着付けをご自身でチャ…

  3. 「き楽っく」長襦袢、衿が決まりやすいと生徒様ご満悦

  4. 秋の風情が感じられる装い、スタイリッシュな着物姿

  5. お母様の素敵なお着物とともに修了テスト合格!おめでとうござい…

  6. お茶会前日の着付け猛特訓、燃える生徒様✨