【ご自宅訪問レッスン録】ご自宅だからこそできる「木綿着物アイロンレッスン」☺

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

継続コースはレッスン内容が自由設定で楽しく学べます✨

【2022年10月25日】

この日のご自宅訪問レッスンは、
着付け練習はひとまず置いておいて、
木綿着物のアイロンがけのポイントを
レッスンしました☺

教室では他の生徒様に半衿付け(手縫い)、
半衿テープを用いた半衿付けなどのレッスンは
行ったことがありましたが、
この日は私にとっても初めてアイロンがけレッスンです。

みなさん、アイロンがけをなめてはいけません。
実は着物は、
アイロンをかけるべき「線」と
かけてはいけない「線」があるのです。
木綿着物をお持ちで、
これからも大好きな木綿着物を集めていきたいと
希望されているこちらの生徒様、
しっかり今のうちに正しい木綿着物の
アイロンのかけ方を習得するといいですね☺🎵

さて、そのアイロンがけレッスンの様子。しっかり避けるべきところは避け、
当てるべきところは当てています。
いいですね✨

衿元もアイロンがけのコツがありますよ。
一通りやり終えると結構時間がかかることがわかります。
正絹の着物は洗えませんので
アイロンがけというよりは
スチーマーでしわ伸ばしをする方法のほうが
大切かもしれませんが、
木綿着物はなんといっても
自宅で洗えますので、
アイロンがけは日常の存在となり
そのコツもより大切になります。

 

あ、そういえば、
こちらのお宅のアイロンが
レトロでとっても素敵だったので
メーカーを聞いたらドイツ製だとのこと、
ネットで評判のアイロンだそうですよ。
コード付きでものすごいパワフルで、
あっという間に木綿生地がまっすぐなっていました。
私が持っているPanasonicのコードレスアイロンは
高温設定にしてもこれほど綿の生地は時短でまっすぐにならず、
思わず、
あ、これ欲しい。。。
と思っちゃいました。笑

ということで
ご自宅訪問レッスンが終了☺最後に
恒例のご挨拶、ねこちゃんたちに💛

当教室の継続コースでは
生徒様のご希望に沿ったレッスンを毎回行っています。
レッスンの半分を着物相談、
持ち込みで着物数枚の状態診断、
お買いもの情報、ショップ情報の提供など
色んなレッスンを実施中ですよ🎵
継続コースは
レッスン自由設定で、やはり楽しいですね🍀

 

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京その他多くのエリアで承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』教員歴19年、日本文化に長年携わり、現在は着付講師・着付師としてサービスを展開中|東京都中央区月島・徒歩3分|マンツーマン指導個人着付け教室代表

関連記事

  1. 付け下げ着付けレッスン!歌舞伎鑑賞を着物で楽しんで✨

  2. これでお茶会に自信を持って参加!帯集中レッスンで帯結び特訓

  3. メルカリで見つけた素敵な着物!早速お稽古で着てみました

  4. 単衣江戸小紋と秋の袋帯、季節を感じさせる着物コーデ

  5. 和楽器の演奏者、美しさだけではなく動きやすく苦しくない礼装着…

  6. 基礎コース5回目レッスンの生徒様、帯締め帯揚げまでできました…