風呂敷に包まれた一升瓶と着物姿は、とても似合う

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

基礎コース7回修了テスト合格!

【2022年12月29日】

基礎コース(7回)の修了テストを終えた生徒様のレッスン風景です。

もうすでに6回目のリハーサルでは
お一人で着付けられていましたので、
この日の修了テストも
余裕をもって臨んでいただき、
基礎の手順をしっかりマスターされ
最後まで着付けられました。

はい、合格です!
おめでとうございます🌺
後ろ姿も綺麗ですね。

最後にフロントアップで。

笑顔でありがとうございます☺

この日は年内最後のレッスンだったため
日本酒一升瓶をいただきました✨

誠にありがとうございます!!

風呂敷に包まれた一升瓶と着物姿って
なんて似合うのでしょう。

帰りのお姿です。
マフラーは2枚使い。
首回りと肩にかけるもの、
そして
道行をお召しです。

アームウォーマーで
がっちり防寒対策ですね。

今年もお世話になりました。
来年も継続コースで
がんばりましょうね🍀

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添った着付けサービス』をコンセプトに、東京都中央区月島にて個人着付け教室を主宰。日本語教師、英語教師と教員歴は19年、日本文化にずっと携わりながら現在は着付講師に専念!

関連記事

  1. 本塩沢の大人色着物コーデ!

  2. 3回目の礼装着付けレッスンの様子をご紹介

  3. 綿紅梅の夏着物を長襦袢に合わせ、半幅帯でコーディネート✨

  4. 初夏も秋も着用できるお色の単衣で今シーズンを楽んで✨

  5. 帯の歴史を知り、 行きつく八寸の理由を知る

  6. 訪問着と袋帯二重太鼓の「礼装レッスン」風景