~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
1次会はハーバー沿いのレストラン、2次会は料亭にて✨
【2023年5月30日】
5月某日曜日、
この日は一日レッスンをお休みにして、
夫の還暦祝いの日にいたしました。
つるつる夫、60歳になりましたよ。
お祝いのメインは夜の料亭でしたが、
お昼から飲みに行こうということで
事前に予約した品川区内の某レストランにて
ビールを飲みながらお祝いをしました。
還暦おめでとう!🌸
私はまだ洋服で。(ユニクロ)
2か月前に予約したレストラン、
テラス席の一番いい席にしてもらいました✨
ビールは自社工場のクラフトビール。
旨すぎ。
ソーセージとビールって
最高ですよね。
永遠にビール飲める。
そしてこのレストランの名物のバーガー。
(え?夜は料亭でフルコース料理でしょ?)
盛り盛り食べます。
天気も良く、
料理もビールも美味しく、
そして
夫が大好きな海(港)の近くでお祝いができて
良かったです。
そのあと、中央区へ移動。
夫の還暦祝いのプレゼントを買いました。
それが15時くらい。
そして月島の家に帰り、
私のお色直し。
着物に着替えます。
16:30頃、台東区某所の料亭へ向かいます。
料亭前にて。
まだ陽は明るいですね。
玄関に入り、
担当の方が席に案内してくれました。
草履を脱いで、板の廊下を歩いて行きます。
奥の方のお部屋へ。
席につく早々
なんと!
還暦おめでとうございますと、
仲居さんが鯛とお赤飯をお持ちくださいました。
なんと!!
お店のサービスです。
これは本当にサプライズ。
決して料理のコースに入っているわけではありません。
ただ、
予約の時、
入力サイトのフォーム内備考欄に
「夫の還暦祝いのために利用します。私は着物で参ります」と
おまけ程度にちょこっと入力しただけなのに、
(むしろ私の着物アピールのために書いた感じなのに)
こんなに立派なものをご用意いただいていたなんて!
感動しすぎて
すぐにお店の人にお礼をお伝えしました。
すっかり気分を良くしたわたくしども。
あらためまして、
「還暦おめでとう~!」
本当に良い席を用意してくださいました。
ビュー最高!
お料理いろいろ。夫には、
当着付け教室開業以来、
本当にいろいろ協力してもらい、
そして色々我慢してもらっていました。笑
サラリーマンである夫は
土日がお休み。
お家でゆっくりしたいだろうに、
でも、
土日は、我が家は着付け教室に変身。
生徒様が入れ替わり立ち替わりでレッスンです。夫は、
土日、一日中自室に閉じこもるか
外出するしかありません。
または、トイレに行く程度。
リビングは教室だし、キッチンも使えません。
料理が好きな夫は
本当は土日のお昼にキッチンを使って料理をしたいのです。
でも私が着付け教室をやることに
賛成してくれていて、
いいよ、大丈夫だよと言ってくれます。
だから、
当教室が成り立っているのも、
私がここまで教室を軌道に乗せることができたのも
夫のおかげなのです。
夫が協力してくれていなければ
ここまで続かなかったと思います。
これは、間違いありません。
さて、
お食事のほうですが
料理がいろいろ出てきましたが写真は割愛します。笑
終盤で、炊き込みご飯が。
「還暦のお祝いということで鯛をのせてみました」と
ここでもまた粋なサービスが!✨本当にありがとうございます~!!
こちらの料亭のサービス、最高!
最後はとっても甘いマスクメロンと
豆乳アイスクリーム。
美味しかったわ。
最後に夫にメッセージカードを渡しました。
還暦お祝いのフィニッシュ。
これからは
もう少し夫に休日を家でゆっくり過ごしてもらいたいなと
思っています。
なので、今いろいろ、考えています。
夫よ、
元気に
長生きしてね。
私の毎日のごはんのために🍀
料亭からいただいた赤飯。激旨でした。
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- 着物スタイルアドバイザーの診断を受けて、着物コーデをブラッシュアップ! - 2024年11月9日
- 【着物ワードローブレッスン録】帯揚げ&帯締めの色選び!手持ちの着物&帯に合うものを - 2024年11月8日
- 着付け講師の11月上旬の着物コーデ、新しい帯揚げとともに - 2024年11月7日