鍼灸で「ととのいました。」

心身ともに、健康にしてくれます。

私は東京都目黒の鍼灸治療院に10年以上通っています。
昨日は3か月ぶりに行きました。
こちらの治療院では、鍼灸、マッサージをしていただき、体の外側、内側、そしてメンタル面のメンテナンスをしています。院内も心地よく、施術してくださる鍼灸師さんもとってもいい方で、通う度に大変リラックスし、リフレッシュしています。私は本当にこちらの治療院に通っていなければ、今頃病気になっていたのではないかと思います。(笑)
70分の施術で7,700円(税込)、私の担当の鍼灸師さんは10年私の体をみているので、施術のコース内容は、「いつもの感じでいいですよね?」です。毎回私の体をみて微妙に内容を変えてくださいます。始める前は、まず脈と舌を診て、ちょっとしたカウンセリングをします。
昨日の私の施術内容は、
①骨盤調整
②うつぶせになり、背中、腰、肩、首の鍼灸、マッサージ (かなり強め)
③仰向けになり、足、お腹、手、腕、顔、おでこ、頭の鍼(足はお灸も)(顔は美顔鍼・ほうれい線対策)、マッサージ
施術後は、ヘロヘロになります。
ちなみに、終わった後は白湯をたっぷりとらなければなりません。いつも水筒に白湯を入れて、治療院へ行っています。
ヘロヘロになりつつ、私はめんげんがあります。めんげん? 私は体が敏感で影響を受けやすいので、施術後は好転反応、いわゆる「めんげん」が起き、一度ぐったりとなり、疲労感たっぷりになります。そのあとすっきり回復するといった感じです。めんげんがひどいほど、体がボロボロだった?(治療効果が大きかった)ということになります。
昨日などは、家へ帰ったとたん、もうぐったりして立っていられませんでした。食欲もなくなります。今日は午後からすっかり回復し、元気になりました。毒素が全部出た感じです。

このように、自分自身のメンテナンスを行っています。
体だけではなく、鍼灸師さんからは、食事や睡眠、お酒のこと、物事の考え方など、いろんなアドバイスを受けますので、本当にいろんなことがこちらに通う度にリセットされ、健康に気をつけようという気持ちを持つことができます。ほんと、この繰り返しですね。反省し、軌道修正、また悪くなり、反省し軌道修正…。でも、そのおかげで健康で過ごすことができています。
みなさんも、鍼灸、いかがですか?
ご参考まで、私の通っている治療院はこちらです。
☞ セラキュア

※不妊治療を押している感じですが、普通に健康維持のメンテナンスをしてくれていますよ。
美顔鍼、ほんとうにおすすめです。ほうれん線が消えます~~☺
着物の着付けも、東洋医学の要素がありますよ!そのお話しは、着付け教室で。

 

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添った着付けサービス』をコンセプトに、東京都中央区月島にて個人着付け教室を主宰。日本語教師、英語教師と教員歴は19年、日本文化にずっと携わりながら現在は着付講師に専念!

関連記事

  1. 着物にも合う!息苦しくない高級寝具メーカーIWATAの「和紙…

  2. 食卓に「香りのよい新鮮なすりごま」がおすすめ

  3. 久々のスペイン料理、開放感溢れるカジュアル店にて

  4. 着物姿に似合うマスクは?

  5. 【番外編】特急ラビューに乗って秩父へ ~女一人旅 日帰り編~…

  6. 義母と林檎とわたし