~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
「これなら自分でできそうです!」
【2023年8月14日】
三味線をずっと習っていらっしゃるという生徒様、
この日は「ヘアレッスン」🎵
三味線の発表会が今月にあるということで
ご自身でヘアセットができるよう技術を習得したいとのことです。
ご希望のセットは「和髪カジュアル」。
おすすめはギブソンタックでしたので
和髪ギブソンタックの練習をしました。
わたくしの相棒、頭部マネキンの密璃ちゃんとともに
生徒様も真似しながらやっていきます。
基本は「スタイリング剤」です。
和髪セットは、スタイリング剤が命!
どんな種類のものがOKで
どんな種類のものがNGか
ご伝授させていただきました。
また、和髪カジュアルセットの時に使用する
スタイリング剤は4種類ほどあります。
すべて購入する必要はありませんが、
必要最低限のものは紹介し
(おすすめメーカーも)
そして、
つける順番、つけた後どうするかなども
お伝えいたしました。
それから、セットです。
蜜璃ちゃんの真似をしながら
がんばってサイドのアレンジをしていく生徒様。
ギブソンタックもうまくいきましたよ。
意外と
アメピン、Uピンの正しい挿し方って
知らない方が多いです。
お伝授すると、
「なるほど~」とご納得いただけます。笑
仕上げに近づいてきました✨
はい、完成です!
きれいにまとまりましたね!!✨後ろ姿です。うん!きれい✨
この日は同じことを3回繰り返して
徹底的に覚えましたよ。
最後に正面アップで。笑顔でありがとうございます☺
前髪もストレートアイロンを使った流し方を
お伝えしました。
生徒様からは、
「これなら自分でできそうです!」
というご感想をいただきました。
ご満足いただけたようです。ありがとうございます。
発表会のみならず、
通常のお稽古時も
ご自身で和髪カジュアルヘアができそうですね。
ヘアセットが決まると、
気持ちも引き締まりますし、
何より、周囲から「髪型、綺麗ですね!」と
声がかかりやすくなりますよ。
褒められると、嬉しいですよね💛
ぜひ、今後は三味線と着付けのお稽古時に
和髪ヘアでご参加してみてくださいね。
そして今月の三味線の発表会、がんばってください~🍀
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- 1月下旬の着付講師の着物コーデ、テーマは「モノトーン&柄」 - 2025年1月26日
- なぜ着付講師は心打たれたか?他装訪問着コースでお稽古に励む理容師さん - 2025年1月25日
- 半幅帯の「帯集中レッスン」引き出し風角出し結びでオシャレに帯結び! - 2025年1月24日