現役ベテラン美容師さん、振袖他装レッスンに励む

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

礼装着物は「補整が命」。

【2023年10月16日】

他装コースの生徒様のレッスン風景をご紹介いたします☺

現役ベテラン美容師さん、
遠方から月に一度定期的に他装レッスンを受講しています。

この日は美容室の定休日、
週に一日の貴重な休日ですが、
このようにご自身の技術を上げるべく
休日でもお稽古に時間を割いています。そろそろ振袖も本格的な練習に入ります。
成人式前はやはり気持ちが入っていきますね。

礼装着物は「補整が命」
きれいに仕上げるには
着物、長襦袢の下にある土台「補整」を
しっかり作っていくことが重要。

振袖用の補整も
きれいに仕上げていきました。
なので、衿合わせも綺麗にできましたし、
しっかり安定しています。
いろんな体型バージョンの補整をやりました。
人の体は誰一人として同じ形の方はいません。
個々に合わせ、
その人の体型を瞬時に見極め、
必要な補整を入れていきます。

胸ヒモをかけます
生徒様の練習用振袖ちゃん、
練習しまくっていますので、
袖口が深く切れています。笑
ま、練習した証ということで。

はい、完成です。

だいぶ良く出来ましたよ。いいですね👌

さて次は帯結びです。
成人式直前の総仕上げに向け
引き続きがんばりましょう🍀

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添った着付けサービス』をコンセプトに、東京都中央区月島にて個人着付け教室を主宰。日本語教師、英語教師と教員歴は19年、日本文化にずっと携わりながら現在は着付講師に専念!

関連記事

  1. 最大の 「着物を着る機会」とは?

  2. 着物リサイクルショップ「今昔ながしま」さんでの 初ショッピン…

  3. 比翼付きの着物を美しく着るために

  4. 着物が 「生活と人生」を 潤してくれるものになりますように

  5. 見事な着付け!基礎コース7回を、なんと6回目で修了しテスト合…

  6. 4人のお子様の子育てとフルタイムお仕事の中、着付けを見事に習…