~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
スタイリッシュな着物コーデになりました☺
【2021年10月27日】
こんにちは。
今日は基礎コース(7回)の生徒様の
着物コーデをご紹介します。
早速どうぞ!
カーキ地絽小紋(花柄地紋)に織八寸名古屋。
帯締めは大地を表現するかのような黄土色、
帯揚げはやや明るさを出し
全体を暗く沈めないよう薄こげ茶を持ってきました。
首尾一貫したこだわりで自分の好きなものを徹底してコーデしているこちらの生徒様、
この日もシックで生徒様にとても良くお似合いでした。
好きな色が自分の中ではっきりしているって
いいですよね。
(ちなみに、この日の洋服も、カーキ色でした~☺)
さて、このお着物ですが
実は、
絽、なんです。
レッスンをしたのは10月。
盛夏の絽の季節はとっくに終わっていますが
どうしても新しく仕立てた着物を今年中に着たいと
この日レッスンで初めてご着用されました。
(今夏はお仕事で大変多忙な生活を送っていらっしゃったのです)
※マスクありお顔出し許可ありがとうございます☺
本当によくお似合いなのです💛
かっこいいー!
ちなみに、
下の写真は
前回のレッスンお着物。
帯は同じですよ。
雰囲気が似ていますよね。
好きなスタイルが
うかがえます💛
ぜひぜひ、
これからもご自身の好きなスタイルを
貫き通してくださいませ!
はっきり自分の好みがわかっているって
幸せなことだと思います。
私なんて、
よく迷走しますので…。
みなさんは
ご自身が好きなスタイルをお持ちですか?
または
私のように迷走タイプ? 笑
でも、
私は最近着物スタイルアドバイザーの助言のおかげで
似合うものが分かってきましたよ。
私は基本受け身の人間なので
こういうアドバイザーの意見がないと
なかなか自分では発見できないタイプです。 笑
自分で見つけられる人と、
他の人に見つけてもらう人、
それぞれ、
良いですね。
さて、こちらの生徒様、
次回のレッスンでは
また他のお着物&帯をお持ちいただけるとのことです。
楽しみですね~✨
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・人形町・門前仲町方面を中心に承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻
着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて☟
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- 【出張着付け&ヘアセット録】大学卒業式で振袖&袴✨編み下ろしヘア |東京都中央区 - 2025年3月14日
- 【出張着付け&ヘアセット録】大阪からの常連様、一つ紋付き色無地で歌舞伎鑑賞|東京都中央区 - 2025年3月13日
- 着物を購入する前に、講師と相談!本当に自分が求めている1枚を見つけるために✨ - 2025年3月12日