~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
生徒様の雰囲気にぴったりの柄ゆき✨
【2023年11月25日】
継続コースの生徒様、
この日は初下ろしの袷の小紋と帯での
レッスンでした✨
早速ですが着姿をどうぞ!ステキな型絵染の小紋ですね!
チャコールグレー地で、紫やグリーン、ピンクなど
寒色系の色合いが多く入った柄の小紋です。
生徒様の雰囲気にぴったりです。
生徒様ご自身もおっしゃっていましたが、
自分は色無地などの一色だけの着物は似合わないと。
お好きでもないみたいです。
たしかに、
こちらの生徒様は、どちらかというと
一色だけのシンプルな着物より、
柄が多めに入った、明るくにぎやかな柄ゆきの着物のほうが
合っているような気がします。
性格、雰囲気というのは
柄とつながっているのかな? 笑
後ろ姿です。こちらの新調された帯ですよ。
洒落袋帯です。
この日初めて二重太鼓結びをしましたが、
柄合わせにもチャレンジして
上手に結ぶことができました。
最後にフロントアップで。笑顔でありがとうございます☺
生徒様、
お仕事の関係で
外国のお客様の接待の時、
お着物を着て行ったら、
お相手の方に大変喜ばれたそうです。
よかったですね!
ご自身も大変うれしかったそうですよ。
お仕事でお着物が着られるチャンスがあったら
ぜひ積極的にお召しになっていただきたいですね。
さて、次回も
同じお着物で着付け練習をされますよ。
引き続き頑張りましょう🍀
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- NEWアンティーク帯留めがすてき!黒地付け下げをモダンに着こなして - 2025年1月20日
- 花植物柄のグリーン柄が印象的な 型絵染の小紋に洒落袋帯を合わせて! - 2025年1月19日
- 1月中旬の着付講師の 着物コーディネート、明るいめでたい黄色地の色無地とともに - 2025年1月18日