初釜に向けて最終着付けレッスン!訪問着と袋帯二重太鼓でお茶席に

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

初釜に向け礼装着付けに励みます✨

【2024年1月8日】

継続コースの生徒様、
翌週に日曜日に「初釜」があるとのことで
この日は礼装最終段階のレッスンになりました☺

訪問着に袋帯二重太鼓です。

この日、訪問着に合う候補の袋帯を3本
お持ちいただき、
講師と一緒にどれがあうか、
こっちかな?
それともこっちかな?と
いろいろ吟味しておりました。

お茶席でのお着物というのは
先生や先輩との関係?兼ね合い?もあり
どの格の着物、帯を着用するか、
一考する必要もあります。

さて、選んだこちらの袋帯で
着付けをしてみましたよ。
早速ですが着姿をどうぞ!初釜のお茶席らしい
しっとりと落ち着きがありつつも華やかさのある
訪問着と帯、そして小物です。
着付けもばっちりですね。

後ろ姿です。二重太鼓もよくできました✨
写真では見えづらいのですが
柄合わせも成功していますよ。

お太鼓の下の方に折り線が残っていますので
アイロンの当て方などをご伝授させていただき
しわ(折り線)をとっていただくよう
お伝えしました。

ヘアのギブソンタック、上手にできましたね。

最後にフロントアップで。笑顔でありがとうございます☺

さあ、
いよいよ来週ですね!
当日の朝はヘア、着付けの時間を十分にお取りになって
余裕をもってご準備くださいね。
初釜を楽しめることを
願っております🍀

 

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. 着物でジャズを歌うことが夢!

  2. 着物コーデと着付けレッスン、一石二鳥のレッスンを☺

  3. 帯に秋色を取り入れて。グリーン地に唐草文様の紬とともに。

  4. 町内会のご婦人方・お嬢様方の浴衣着付けをご担当、他装浴衣レッ…

  5. 「継続は力なり」着付けこそ、この言葉を

  6. 着付けのお稽古&着物相談会、両方を2時間レッスン内で✨