~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』代表の梶原淳子です。月島駅より徒歩3分の個人教室で、1対1のマンツーマン指導レッスンをしています。生徒様は東京全区・関東・全国・海外から受講中!
こんなときはポリエステル素材の着物✨
【2024年4月4日】
4月上旬の着付け講師の着物コーディネートを紹介します😊
4月上旬と言えば、
花粉と黄砂が舞っている「粉々しい」空気の季節になります。笑
外に出かけることを意識すると、
ちょっと粉まみれは嫌だなぁと思って、
ついついポリエステル素材の着物を
選びがちになるわたくしめでございます。
ということで、早速ですが、
私のポリエステル着物の着物コーデをどうぞ。
グレー地に白花柄の小紋です。
帯は、紺色の紬名古屋帯で、
初夏向きの肌触りのよい生地になっています。
ついつい手が伸びますね。
帯締めは白とダークグレーのグラデーション、
帯揚げはちょっと見えにくいのですが
ライトグレーの縮緬を合わせてみました。
長襦袢は先日誂えた「ふくれ織・広衿」の半衿のものです。
ふくれ織・・・ちょっと春や初夏には厚ぼったすぎたかなぁ。
後ろ姿です。お太鼓の柄はこんな感じです。
ところで話変わりますが、
よく生徒さんが着付けの最後に
「先生、私の背中、
斜めのシワが入っちゃうんですけど、
どうしですか???」
とおっしゃいます。私は
「それは当然ですよね。だって体ひねって
鏡を見てるんだから。斜めのシワは
自然にできますよね」
とお答えしてます。
まさに上の私の写真の通りです。
生徒の皆さん、体をねじりながら鏡を見れば
そりゃ斜めのシワができますよ。 笑
帯周りです。恒例のアングル。
帯揚げは丁寧に結びましょう。
ちょっと ちょっと帯揚げ地味じゃないですか?先生?
なんて言われそうですが
あえて地味にしてみました。それは明日のブログで判明。
乞うご期待。
最後にややアップで。最近ババシャツを着ていないので、
袖口のババ肌着のチラ見えを気にすることはなくなりました。
みなさんのご安心くださいませ。
さて皆さん
今年の春はやや桜が咲ですが、
気軽に着物でお出かけできる季節がやって参りました。
花粉や黄砂に負けず、暖かい日差しの中、
お着物でお散歩してみてくださいね☘️
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- 【番外編】冬支度始める。カラー足袋やベルメゾンのHotcottなど。 - 2024年11月10日
- 着物スタイルアドバイザーの診断を受けて、着物コーデをブラッシュアップ! - 2024年11月9日
- 【着物ワードローブレッスン録】帯揚げ&帯締めの色選び!手持ちの着物&帯に合うものを - 2024年11月8日