着付け講師の初夏の着物コーデ、薄羽織と単衣の江戸小紋

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

一見袷のように見える江戸小紋の表裏の色&柄

【2022年5月9日】

GW前の4月下旬のある日の私の着物コーデ。
この日は生徒様のショッピング同行があり、
それが終わっての写真撮影。
薄羽織をはおっていたので
そのままパシャリ✨


帯はわたくしめの手作りです。
青森旅行に行ったときの帯ですよ。
帯作りの過程は以前ブログにも掲載させていただきました☺
自分でリバーシブル名古屋帯を作ってみた結果✨

着物は江戸小紋の単衣。
4月下旬で単衣ですわ。
江戸小紋って遠目で見ると色無地に見えるね。

どの角度で写せばかっこよく映るんだろうと
いろいろポーズを決めてみてますが
いまいち、右手の置き場とか、
袖口の見え方とか
気になるところがあり、
うまく着地点が見いだせない感じ。

全身どうぞ。

薄羽織は
神楽坂の「きもの英」さんで誂えました。
女将が、
羽織の色はワントーン落とした方がいいと言ったので
好きな色より下げてみたが、
う~ん、
自分的には好きな色を貫き通せばよかったかなという感想。
みなさん、販売員がなんといおうと
自分の直感を信じて色チョイスしてください。笑後ろ姿。
ちょっと見えづらいんですが、
江戸小紋は両面に柄と色が入っているため
一見袷に見えます。
なのでちょうどこの季節に江戸小紋の単衣を着ると良いと言われています。

羽織の色は七色ですよ。
ちょっとグレイッシュになっちゃったけど。

さて、
もう5月。
(とっくに5月)

初夏にしか着られない着物の色、帯の色
初夏だからこそ映える色、素材がありますので
存分にこの時期の着物コーデを楽しんでいこうと思います~♪

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京その他多くのエリアで承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』教員歴19年、日本文化に長年携わり、現在は着付講師・着付師としてサービスを展開中|東京都中央区|マンツーマン指導個人着付け教室代表

関連記事

  1. 秋色の着物が似合う生徒様、しっかりとした濃い色の小物をコーデ…

  2. 道明さんの笹浪組、大ぼかしの帯締めをしめて

  3. 大島紬に半幅帯結び、カジュアルに粋に✨

  4. 表参道の「くるり」で帯揚げと帯締めを購入!

  5. 新緑の季節に合う単衣の爽やか着物コーデと帯結び②

  6. 桜の帯留めと桜の帯揚げ・着物コーデは小物使いで楽しんで!