【番外編】漢方薬復活と、体調管理について

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

漢方医からのアドバイス

【2022年6月17日】

今日は着物と関係ないお話しを。

私は30代のころから漢方薬を服用していて、
数年服用し調子が良くなったら1,2年休み、
また調子が悪くなったら飲み始める、
ということを繰り返しています。
2年前にちょっと調子が良くなったので
服用をストップしていたのですが
去年の夏頃、とても体調を崩し
(もともと胃関連の持病はありました)
これはダメだ、と思って
再び漢方内科をたずね、漢方薬を処方してもらいました。
やはり、2,3か月すると
体調がよくなっていくのがわかりました。

ということで、漢方薬復活しておおよそ1年。
今は大きく体調を崩すことはなく、
かぜも引いていません。
しかし、そう思っていたら
ちょっと崩すことが最近ありました。
4月から5月上旬にかけて仕事で色々大変なことがあり
大きなストレスを抱えていて
その時は変な不調がありました。
漢方の先生からは
「漢方薬を飲んでいるから
まだ保っているようなものの、
ちょっと危ないです、
で、
あるものを食べるのを(摂取するのを)控えてください」
と言われました。
それは、「白砂糖」です。
はい、
そうなのです。
4月、強烈なストレスを抱えていた時期、
私はスーパーでチョコやお菓子を買った後、
そのあとセブンイレブンに寄って
デザートや、チョコスナックを買っていたという日々を送っていたのです。
甘いものを食べるとホッとするんですよね。

ということで漢方の先生と色々話し合い、
白砂糖の摂取を控え、
できるだけ甘さは自然のもの(蜂蜜やフルーツなど)から摂ることにしました。

さて、今は6月中旬。
白砂糖の大量摂取をやめてから1ヶ月経ちました。
体の調子はというと
なんだか、良いです。
なにより便通がいい。

体は、きっと喜んでいるんだろうなぁと思います。
「もう要らないよ、白砂糖、要らないよ…!」
って、4月は叫んでいたんだろうなと思います。

なんとなくですが
「負のループ」に陥ることも、
なくなった気がします。笑

ということで、
漢方薬に支えられながら体を整え、
そして漢方医からのアドバイスで
生活ペースを取り戻している私でございました。

ちなみに
なんでこんなに体調万全でなければならないかというと、
「出張着付け」があるからです。
出張着付けは体が勝負。
着付け師が現場に行かないと
結婚式に参列する予定のお客様などは
その日着ていく衣裳がなくなることになります。
これは大変な問題になります。
免責があるので賠償責任は負いませんが
(申込時に同意をいただいているため)
全額返金したとしても
代わりの着付け師が見つからなければ
お客様にとっては大きな失望となります。
これは絶対に避けるべきことになります。

しかも私は個人事業、フリーランスでやっており
着付けのみならずヘアセットもやっているため
代わりの人を探すのは結構至難の業なのです。笑
同業から
もっと着付師美容師仲間のネットワークを強化しろと叱咤されそうですが💦

だから健康第一なのですね。
手術を翌日の控えるドクターとか
代わりのいない職業の人とか
常にプレッシャーの中で仕事をしているんだろうなと
時々思います。

あぁ、
できるかぎり
いつも体調万全でいたいものだな~

そう思うこの頃であります。☺

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京その他多くのエリアで承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』教員歴19年、日本文化に長年携わり、現在は着付講師・着付師としてサービスを展開中|東京都中央区|マンツーマン指導個人着付け教室代表

関連記事

  1. 【番外編】夫の退職祝い

  2. 教室がお休みの日の過ごし方

  3. おすすめの半幅帯の本 オハラリエコ氏監修

  4. 着付け講師、独りよがりにならぬよう

  5. 浴衣でサンシャイン水族館(池袋)へ行ってみた①

  6. 正月には明るい着物を、深川へ初詣に。