夏の猛暑の時期に、着物の補整タオルは必要?浴衣にも必要?

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

「暑いので、補整やりたくないです!」

【2022年7月9日】

「暑いので、補整やりたくないです!」

必ず聞く言葉です。
とくに、浴衣のとき。

若いお嬢様などは
さらに
「絶対やりたくないです」
と付け加え。笑

さて、
補整は必要でしょうか?
それとも不要でしょうか?

これはですね、
「人による」
ですね。
★体型
★ヒモへの耐性

です。
体型に関しましては、
ま、ふくよかな方は結構大丈夫かもしれません。
ウエストとヒップの差が大きい方は
細い方でもなんでも、
補整しないと結構帯が食い込んでいる現象が起きます。
着物の着付けでカバーできる分はありますが…。
ま、ご本人がそれでもいいというなら、
いいとしています。
それほど変でなければ。

一番問題なのが、
★ヒモへの耐性
なのですね。

ヒモの締め付けに
「強い人」と「弱い人」というのが
あきらかにいるのです。

体質だったり骨格だったり関節の柔軟性だったり
色々要因はありますが
とにかく弱い人はいるのです。
なので、
そのような人に対し、
あ、補整タオルは暑いからいらないよ、
とは言えません。
浴衣や夏着物を着て
1時間そこらでその方は気持ち悪くなっていきます。
よけい体調悪くします。

だから、
そのような人には
「薄くてもいいから補整やってね」
と伝えています。
一律に
補整無しの着付けでOK!
などとは言っておりません。

当教室の生徒さんなら
それぞれヒモへの耐性がわかりますので
加減の指示ができますが、
1日限りの浴衣レッスンをご受講されるお客様には
上記のことを説明し
長時間着用してわかってきますので
(その場で着付け終わっただけでは
苦しくなるかよくわからない)
それを承知で補整タオルの調整をしてくださいと
伝えています。
「不要ですよ」
とは言ってないですし、
「必ず必要ですよ」
とも言っていません

さて、
では私はというと、
たかはしきもの工房の
「満点腰すっきりパッドスキニー」&「インナーメッシュ」
で夏も乗り越えています。
私の体質は、超ヒモ弱いタイプなので。

おまけですが
歌舞伎役者も実践しているという、
ある箇所(ツボ)にヒモをあててしめると
汗をかかない
という技を
教室レッスンにてお伝えしています✨
本当かどうか最初は疑心暗鬼でしたが
あれ?結構本当かも?
と今は思ったりしてます。☺

みなさん、
夏のお着物、そして浴衣の補整は
暑さとヒモの苦しさ軽減の
両方の観点から調整してみてくださいね🍀

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京その他多くのエリアで承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』教員歴19年、日本文化に長年携わり、現在は着付講師・着付師としてサービスを展開中|東京都中央区|マンツーマン指導個人着付け教室代表

関連記事

  1. ワンピース型「着物スリップ」が着たい場合の購入アドバイス

  2. 和装ブラをする人と、しない人の、着物姿の胸元の違い

  3. 【着付けのギモン!】衿芯はどちら向きが正しい入れ方?

  4. 裾よけと肌襦袢「着る順番を逆にするとダメですか?」

  5. 「肌襦袢の代わりに半袖カットソーを着てもいい?」の回答