『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
ゴム付き帯板派にはこの中間的存在がありがたい。
【2022年7月26日】
半幅帯は
様々な帯結びがありますが、
基本的に前で結んで
結び終わったら後にぐるりと回します。
そのとき、
結構苦労したりします。
帯板まで回ってしまったり、
しっかり締めすぎていてまったく回らなかったり。
そんなとき、
このグッズがお助けしてくれますよ✨
たかはしきもの工房
「前結び用補助板 とるる」
(写真引用:たかはしきもの工房ホームページ)
これを巻いてから、半幅帯を巻きます。
ゴム付き帯板派には
この中間的存在がありがたい。
じつはこちらの製品は
帯結び(名古屋帯も袋帯も)前結び派のためのものですが
半幅帯にも活用できます。
もちろんわたくしめも購入済み、
ドット柄がかわいい「とるる」、
面のところは
びっくりするぐらいスベスベです。
この右脇の下のゴムを引っこ抜くと、
あとでスルル~ときれいに取れます。
6,380円(税込)と、
少々お高いところが気になるところではありますが、
私は結構重宝しています🍀
半幅帯好きの方は
ぜひご参考にしてみてくださいね☺✨
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京その他多くのエリアで承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京その他多くのエリアで承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト