秋の始まりを感じさせる色合わせ、着物コーデに秋色を✨

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

チャコールグレー地の竺仙の浴衣を着物風に着て

【2022年9月10日】

ご自宅レッスンでの
継続コースの生徒様のレッスン風景です。

この日は
浴衣(竺仙)と長襦袢で着物としてお召しになり、
帯は紫地の博多織八寸名古屋帯。
帯揚げは柿色の縮緬、
帯締めはクリーム色の冠組という組み合わせです。
秋の始まりを感じさせる色合わせ、
素敵なコーデです✨

こちらの浴衣(松煙染め)を着物風に着て。

浴衣ではありますが、
落ち着いたチャコールグレーの色は
秋単衣としても十分お召しいただけますね。
この時期活躍する1枚です🌺

後ろ姿です。
なんという美しさ。
このバランスのとれた綺麗なお太鼓の形、
真後ろに立っている人たちは
美しいお太鼓のかたちに感心しているはず。

当教室の生徒さんたちは
たいてい、余裕で
このように美しいお太鼓が作れます。
しかも時短で。

最後にフロントアップで。

笑顔でありがとうございます☺

この日はお子様がとなりでしっかり1人で遊んでいましたね。
良い子良い子💛
レッスン後はちょっと一緒に遊びましたよ。
また、ママにご許可をいただき、
去り際に猫ちゃんとも(格子越しで)ちょっと遊ばせていただきました。
た、楽しい。。。(いかんいかん、仕事💦)

さて、
次回は半幅帯レッスン、
秋らしいコーデも楽しみながら
レッスンがんばりましょう🍀

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京その他多くのエリアで承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添った着付けサービス』をコンセプトに、東京都中央区月島にて個人着付け教室を主宰。日本語教師、英語教師と教員歴は19年、日本文化にずっと携わりながら現在は着付講師に専念!

関連記事

  1. 「卒業式で、自信をもって自分で着付けた袴姿を子供たちに見せた…

  2. お子様の七五三で 礼装(訪問着&袋帯)の着付けをご自身でチャ…

  3. 繊細な絹縮単衣着物と八寸名古屋織り帯のエレガントな着物コーデ…

  4. 猛暑の日も雨の日も毎回着物で教室にお越しくださった。皆勤賞!…

  5. 移動教室・ご自宅訪問レッスンでお茶会前の着付けレッスン!

  6. 単衣江戸小紋と秋の袋帯、季節を感じさせる着物コーデ