~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
染めの色選びはベテラン職人さんのアドバイスで✨
【2023年1月15日】
継続コースの生徒様、
この日は2時間のレッスンを終えた後、
悉皆屋さんにお着物を出しに行きました。
私も同行いたしましたので
その様子をご紹介いたします☺
(※悉皆屋同行サービスは当教室シッピング同行サービスと同様の料金となります。→詳細はこちら→ショッピング同行の料金)
向かったのは、
東京都中央区新富町にある、
100年以上の歴史がある老舗の悉皆屋、扇屋さん。
→きもの工房 扇屋
歌舞伎座も近いです。
お預けのお着物はこちら。
生徒様のお祖母様の形見です。
大島紬。
こちらを
→糸を解いて (解き代)
→洗って (洗い張り代)
→反物にして
→染め替えて (染め代)
→仕立て直し (仕立て代)
する予定です。
それぞれに対し料金がかかります。
(その他に胴裏代、八掛代がプラスされます)
さて、
まずは色選びですよ。
生徒様のご希望は
この着物をグレー、または黒に近い濃い色にすること。
悉皆屋の店主、職人さんと一緒に
どの色をかけたらグレー、黒になるかを
相談します。
わたしはド素人なので、
ただ、グレーや黒をかければいいと思っていましたが、
そんなことはないらしく、笑
赤の着物にグレーをかけたら
柄もつぶれ、また赤もちょっと残るみたいなのです。
赤をグレーや黒にするには、
なんと、
青
をかけるそうですよ。
また、
大島紬は絣がありますので(ち~いさい白の部分)
そこが若干青が残るかもと言われました。
それは仕方がないというか、
グレーを優先させるなら、受け入れる点になります。
また
悉皆屋さんからは
染めというのは
必ずこの色がでるという保証はないので
ぜったいこの色が出るということは言えませんとのこと、
これはどの染め職人さん、悉皆屋さん、
和裁士さんもおっしゃいますね。
われわれ依頼するほうも、絶対この色にしてほしいと
自然の色に対し、言わない方がいいですね。
少し寛容な気持ちを持って、
依頼したほうがいいと思います。
ということで、染める色(かける色)がきまりましたよ!
左上から2番目の青をかけることになりました✨
そうすると、生徒さん希望のグレーが出るそうです。
また、柄もつぶさず、絣もきれいに残るそうです。
そして、仕立てについても、
和裁士さんが工房にいらっしゃったので
私も一緒に確認させていただきながら
各サイズについて間違いないか見て、
そして特に身丈については
布が足りなかったので
どこの部分からもってくるかなど
お話しを伺いながら、生徒様が安心できるよう
最後まで確認作業をさせていただきました。
(この作業が悉皆屋同行の私の本領発揮部分です)
ということで、
すべてのオーダー内容が決まり、
正式にご依頼票に記入です。
お会計もします。
(前払いです。カード決済可能)
(生徒様がお会計中は待ちぼうけのわたし。笑)
ということで、
お仕立て上がりは約8か月後。
次の袷を着る時期(秋)には着られますよとのことでした。
洗い張り、染め、仕立てなので時間はかかりますが
楽しみですね🍀
仕立て上がったら
たくさん着てみましょうね!
Thank you!
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- お祖母様から譲り受けた縮緬の黒地(濃炭色地)の付け下げをかっこよく着こなして! - 2024年12月3日
- 【出張着付け&ヘアセット録】7歳様、おしゃれヘアと着物で素敵に変身!|東京都中央区 - 2024年12月2日
- 【出張着付け&ヘアセット録】兄妹さまの七五三お着付け、住吉神社へ|東京都中央区 - 2024年12月1日