当着付け教室に通って3年、着付けも着物コーデも上級者!

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

小物選びは、いつも真剣に

【2023年4月13日】

継続コースの生徒様、
この日は小紋に八寸名古屋博多織でのコーデです。

長襦袢は「き楽っく」、
半衿は黒レースで
全体を柄で合わせてコーデされていらっしゃいました✨
上級者テク!


おしゃれですね。
八掛の濃ピンク色が効き色になっています。

こちらの小紋の柄に、
博多の直線をもってきたところが
さすがです。
うまいです。

帯締めのチョイスはかなり悩まれたそうですが、
全体の柄バランスに調和した一本を
お選びになっています。

何度も言いますが、
お見事です。

私も勉強になります。

こちらの生徒様は
小物の選び方も
いつもじっくり考えていらっしゃいます。
てきとうに合わせていません、
いつも真剣なのです。
だから、
日々こうやって
「着物コーデ力」が鍛えられていくのかなと思ったりしました。

当教室に通って3年、
すっかり洗練された着物コーデができるようになりました。

今後はご自身のサイズにあった着物の選び方
仕立て、仕立て直しなどの悉皆屋同行を軸として
当教室のサービスをご利用される予定です。
今後ともよろしくお願いいたします🍀

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. 前胴帯の「柄出し」お太鼓「柄出し」も簡単にできる!当教室のセ…

  2. 和楽器の演奏者、美しさだけではなく動きやすく苦しくない礼装着…

  3. 当教室の生徒様にはレッスン時にブログ非公表の「帯結びの秘策」…

  4. 【課外レッスン録】着物はじめてさんで外出が恐い人にはおすすめ…

  5. 「お茶会でもきちんと着物が着られるようになりたい」という目標…

  6. 粘り強さと、努力。着物ゼロ初心者さん、7回で着付け習得!