時短着付けの必需品、夏用「着物スリップ」を購入しました!

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

「さんび」さんの着物スリップ

【2023年4月23日】

私はほぼ毎日着物を着ていますので
時短着付けが必須です。

この着物スリップ、
春、秋、冬用のものはもっていたのですが、
夏用はもっていなかったので
先日購入してみました。

「さんび」さんのです。
楽天市場で買いました。
楽天市場 さんび 着物スリップ夏用

これですね、
和装ブラ部分が本当にいいんですよ。
で、パっと着替えられて
しかも伸縮性があり体に馴染み
めちゃめちゃ着やすくて体のラインも綺麗にでます。




涼しい~~~

透け透け~~~

11,000円するという、
ちょっと高い感じですが
それ相応の質の高さです。

私は肌着にお金をかける女です。

さぁ、今年も夏の暑さとの戦いだ~
着物は、着るぞ~もちろん~~ 🍀

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. 今年の夏は暑すぎる・雷と豪雨もある!着物のお出かけどうする!…

  2. 夏着物の洗いシーズン、ポリエステル素材の洗濯のコツとは?

  3. 生徒様の大島紬に合う帯を着物リサイクルショップでセレクトして…

  4. 今年初のよみがえった着物✨洗い張り&仕立て直しで新品に

  5. 冬の外出、足元を重ね履きしたら草履が痛くて入らない問題勃発!…

  6. 2円50銭…!?船場センタービル(大阪)にて生徒様が見つけた…