イチゴ柄の可愛らしい鼻緒の草履が主役、コーデの効き色として

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

インパクトのある赤色は「効き色」として活かす

【2023年5月13日】

継続コースの生徒様、
この日は木綿着物に洒落袋帯(二重太鼓)のレッスンでした。
前回と同じです。

が、しかし、
1点、違っている点が。。。!

草履!

かわいい~~!

イチゴ柄
可愛らしい鼻緒の草履です💛
ラブリーですね✨

もう一度全身写真を載せますが、
帯締めと草履の色が同じで
見事なコーデとなっています!

お上手✨

インパクトのある赤色は
こういうふうに効き色として活かすといいですね。

前回はブルーの草履でした。
とっても印象が変わったので
教室の外で
明るい日差しの中で写真を撮らせていただきましたよ。

 

次回のコーデも
楽しみにしております🍀

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』着付講師・着付師(一級着付講師資格免許状取得)|東京都中央区月島駅徒歩3分のマンツーマン指導個人着付け教室、代表

関連記事

  1. 春の着物コーデへ移行!きれいめブルーがアクセントに!

  2. 4月上旬の着付講師の着物コーディネート、花粉と黄砂に負けず!…

  3. 半幅帯は「和楽器」の古典柄、単衣小紋に合わせて!

  4. 着物パーソナルカラー診断と顔タイプ診断を受け、ますます楽しく…

  5. 4月下旬の着付講師の着物コーデ、NEW名古屋帯とともに

  6. 着付け講師の夏・浴衣コーデ「綿紅梅×半幅帯」✨