~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』代表の梶原淳子です。月島駅より徒歩3分の個人教室で、1対1のマンツーマン指導レッスンをしています。生徒様は東京全区・関東・全国・海外から受講中!
もはや単衣が主役✨
【2024年4月21日】
4月中旬の暖かいある日、
着物も袷のものは着られず、
もはやすっかり衣替えもしてしまい、
袷の着物は全部(小さな)桐ダンスにしまってしまいました。
代わりに、単衣の着物を引っ張り出し、
普段着物用のクローゼットの棚上に移し替えました。
さて、この日は
紺地の唐草模様いっぱいの単衣小紋です。
東レシルックなので、雨でも大丈夫です✨
かなり薄地で気持ちがいいです😊お疲れ顔で写ってますね。笑
気を取り直して、
ちょっと頑張って笑顔で😆帯周りはブラウン系のまだら模様の名古屋帯に
白と黒のグラデーション帯揚げです。
結び目に黒がきましたね。。。
写真で見るとちょっと変ですね。若干失敗しました。
帯締めは三分紐に、帯留めは七宝焼き。
なぜか初夏や夏の季節になると、
普通の帯締めではなく、
三分紐のような細いものをつけたくなる気がします。
少しでも涼やかに見えるからでしょうか。
後ろ姿です。柄がガラガラしてますね。
恒例の帯揚げアップで。帯揚げは丁寧にきれいに結びましょう✨
一昔前は、といっても
昭和時代平成時代前半くらいまででしょうか、
4月5月は、袷の着物というのが当然でしたが、
もはや
平成、そしてこの令和の時代では
4月から袷は暑くて着る気持ちにはなれません。
(私だけですか?それともご賛同いただける方いらっしゃいますか笑)
単衣の着物もしくは胴抜きの着物が
今私の主役着物になっています。
羽織も、もう薄羽織ですよ。
一昔前では
「そんな薄っぺらいもの、4月に!」
なんて怒られたかもしれませんね。
時代も変わり、地球の気温も変わり、
コンクリートの量もエネルギー消費量も
変化してるこの時代ですから
衣装も変えていかなければなりませんね。
さて、
皆さんは4月の着物コーデはいかがですか?
いろいろ教えてくださいね☘️
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- 【出張着付け録】富岡八幡宮内にてお着付け、お宮参りで訪問着をお召しになって|東京都江東区 - 2024年9月16日
- 他装コース、七五三7歳の着物(四つ身)の着付け練習!子供も大人と同じ着付け技術です - 2024年9月15日
- 9月中旬の着付け講師の着物コーデ、日々奮闘?顔はくすんでも笑顔でレッスン!? - 2024年9月14日