秋の単衣の季節に向けて着物も「季節先取り」コーデに

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

晩夏を意識し、秋寄りに帯をチョイス

【2023年8月31日】

継続コースの生徒様の
夏着物コーデをご紹介いたします。

晩夏とはいえ、
猛暑のような毎日が続きます。

生徒様、最後の着納めとして、
絽小紋の涼し気なコーデで
お稽古に励まれました。

早速着姿をどうぞ!ライトグレーの縦絽に白の蝶々が飛び柄として入っています。
爽やかですね。

後ろ姿です。こちらは晩夏を意識し、
秋寄りに帯をチョイスされたそうです。
ベージュやブラウンの帯は
秋の単衣の季節に向けて丁度いいですね。
季節は「先取り」というのが、
着物の面白さでもあり醍醐味でもあります。

最後にフロントアップで。笑顔でありがとうございます☺

帯で秋の表情をつけ、
季節の変わり目を衣裳で伝える。
着物のよさは
こういうところにもあります。
みなさん、
そろそろ秋に入りますね。

秋コーデ、
小物だけでも秋色を意識すると
洗練された装いになりますよ。
ぜひ、いろいろ試してみてくださいね🍀

 

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. 着物で鉄板皿ハンバーグ!?涼しくなって気軽に着物でごはん。

  2. 素材感! 色合い! これを意識すると初夏コーデがしやすくなる…

  3. 11月下旬晩秋の頃、着付け講師の着物コーデ

  4. お宮参りでの色無地&帯&小物コーデ相談!帯の候補4本

  5. 旅行のときや活動的に過ごす時におすすめな半幅帯結び「矢の字結…

  6. チョコレート色の夏着物×レース名古屋帯でおしゃれに着こなして…