~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
かっこいい✨!
【2023年11月6日】
継続コースの生徒様、この日は
11月中旬にご参加される、とあるパーティーの時に
お召しになる着物の
着付け集中レッスンでした☺
ドレスコードは、
なんと
「ホワイト」
オールホワイトです。
着物での挑戦は
なかなかハイレベル。
でも、
生徒様チャレンジいたしますよ。
さて、
先日ショッピング同行時にご購入された
袋帯と帯締め、帯揚げを
早速着用してみましたよ。
着姿をどうぞ!
かっこいい~✨!
オールホワイト、かっこいい!!
しかも、オールホワイトの中に、
帯締めの「赤紫」色が
見事に締め色として効いています!
後ろ姿です。
二重太鼓もおみごと!!
見てください、
この素晴らしい柄合わせ!
帯も立派ですが、
着付けもすばらしい!
袋帯の二重太鼓の柄合わせは
後結びの自装では超難関ですよ。
(というか、みなさんほぼ諦めている。着付師レベルだから)
うちは後結びではなくセット結びだから大丈夫☺
当教室の帯セット&背負い結びなら、
袋帯の二重太鼓柄合わせも
難なく、美しく、できちゃいます!!
※当教室の企業秘密ならぬ、教室秘密なので、
やり方はブログでは非公表です。
教室レッスンにて生徒様のみご指導しております。
最後にフロントアップで。笑顔でありがとうございます☺
コーデも、着付け技術も、
すばらしい!!
あとはご自宅練習を重ねて
本番まで自信をつけてくださいね。
引き続きがんばりましょう~🍀
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- 冬の着物外出、冷え性必見!足のスネ対策としておすすめアイテムは? - 2023年12月7日
- 一枚あると重宝する江戸小紋、かわいい洒落袋帯と合わせて - 2023年12月6日
- 和装ヘアに手軽にポイントウィッグを利用して、着物姿も美しく✨ - 2023年12月5日