小雨の日の着物外出、着物と草履選びを意識すれば大丈夫✨

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

小雨の日の着物、草履を選ぶコツ✨

【2023年11月30日】

継続コースの生徒様、
この日は小雨で肌寒い中、
お着物で教室にお越しくださいました。
がんばって着て来られましたね。

小雨の日や
夕方から雨が降りそうだけど
今は降っていない、というときは
★洗える着物
★カレンブロッソの草履

がとっても重宝しますよ。
洗える着物(東レシルック、ポリ着物、神楽坂の「きもの英」さんの着物など)の良さは
もう言うまでもありませんね。

カレンブロッソは
底の部分がすげていませんので、
雨水が入りませんので、
雨の日に重宝します。
小雨くらいだったら草履カバーせずとも
足袋&足袋カバー(二枚履きですね)のみ
大丈夫ですよ。
→あくまでもカレンブロッソの場合
(※でも、カレンブロッソとはいえ大雨だったら草履カバーしてくださいね)

 

さて、早速ですが生徒様の着姿をどうぞ!

すっきりとした着こなしですね✨
最近、どんどん着付けが上手になっているのが
講師からみても分かります。
努力していらっしゃいますね。

後ろ姿です。名古屋帯のお太鼓「柄出し」もバッチリですね✨

最後にフロントアップで。笑顔でありがとうございます☺

最近、生徒様、
帯揚げも帯締め結びも
どんどん上手になっていきます。
「意識」が高いからだと思います。
最後の帯揚げをテキトーにやって
家を出よう、という考えを持っていません。
最後まで丁寧に仕上げるという意識を
もっていらっいます。
この意識がある人とない人では
帯揚げを見ればわかります。笑

さて、生徒様
次回レッスンもますます綺麗&スッキリ&着崩れナシの
着付けを目指してがんばりましょう~🍀

 

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』着付講師・着付師(一級着付講師資格免許状取得)|東京都中央区月島駅徒歩3分のマンツーマン指導個人着付け教室、代表

関連記事

  1. 【半幅帯結びレッスン】三重仮紐を使えばゴージャス感倍増!

  2. 細かな刺繍柄の訪問着で着付けレッスン!生徒様もお気に入りの1…

  3. 【ご自宅訪問レッスン録】凛とした佇まいを実現させてくれる絽小…

  4. 【着物ワードローブチェック】これから揃えるべき着物や帯、小物…

  5. 単衣小紋に絽小紋、夏の着物コーデを楽しみながら

  6. 初めての銀座結び、紬との相性は抜群!