~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』代表の梶原淳子です。月島駅より徒歩3分の個人教室で、1対1のマンツーマン指導レッスンをしています。生徒様は東京全区・関東・全国・海外から受講中!
食事の際のテーブルマナーも学びます✨
【2024年1月29日】
1月下旬某日、
継続コースの生徒様が課外レッスンをご受講されました。
課外レッスンとは
実際に講師と一緒に外へ出て、
着物での移動、歩行、所作、
立ち居振る舞い、食事の際のテーブルマナー
タクシーの乗り方などを
直接指導してもらうレッスンです。
講師が付きっきりなので
着物のお出かけが不安な生徒様には
人気のレッスンとなっております✨
一度受講すると
安心して着物外出が楽しめるようになりますよ。
さて、
この日の課外レッスンは銀座にて。
講師は午前の教室レッスンが終わった後、
現地へ向かいます。
玄関にて撮影。アームウォーマーは欠かせません。
そして待ち合わせ時間になって
生徒様と一緒にレストラン内へ。
予約は生徒様がしてくださいました✨
和食レストランです。
お料理がきました。
わーい!小鉢たち💛
女子が好きなスタイル。記念撮影でパチリ✨
食事前に前掛けのいろんなバージョンの
かけ方をお伝えしたり
基本姿勢?をお伝えしたり
なかなか食事が始まらない。笑
では、いただきまーす!
わーい😃美味しい✨!
お食事を楽しみながらも、
グラスの取り方、離れたところにあるお皿の取り方、
などなど
細かい着物所作についてお伝えしながら
お食事していきましたよ。
講師が着物を着ている時
絶対頼まない唯一のメニューとか
着物でラーメンや蕎麦を食べる時の注意点とか
マニアックな話をいろいろいたしました。笑
真面目なテーブルマナーなどのお話しのみならず
教室レッスンではお話しできなかった
いろんなお話しも生徒様とできましたよ。
うん、よかった🌸
生徒様は会社員で、小さなお子様の
子育てもされているママさん。
とってもハードな生活を送っていらっしゃるけど
趣味の着付けは続けていらっしゃいます。
生徒さんといろいろお話しして
あらためて、子育て中のママの生徒さんを
応援したいと思いましたよ💛
さてお次はデザート。
抹茶わらび餅。
やわらかすぎて、フォークが入らない💦
生徒さんは上手に食べています。
ということでお食事も終わり、
お会計。
(ランチ代はそれぞれで)
さて、お次です。
次はタクシーの乗り方レッスン。
タクシーの乗り方は
ランチ中にいろいろ口頭でお伝えしました。
実践はぶっつけ本番一発勝負!
さて、いざタクシーへ!お伝えした通りの動きです。
良い感じですよ✨
はい!上手に乗り込めました✨
ほっと一安心😊
なぜタクシーや乗用車に乗り込むとき、
おしりからなのでしょうか?
その理由も生徒様にしっかりお伝えしました。
毎度恒例の
タクシー内の足元NGパターン。
気が緩みすぎ。笑
きちんと足を揃えましょうね。
※講師の足です。
ということで、
タクシーに乗って
私たちは日本橋へ向かいました。
つづきは明日ご紹介いたします。
乞うご期待!🍀
→着付け教室課外レッスン②ショッピング同行・素敵な帯揚げをご購入!
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト