子供の着物、「肩上げ・腰上げ」は必要?

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

肩上げはお願いしたいですね

【2021年9月12日】

こんにちは。
七五三の季節になると
ママさんたちからよく質問されることがあります。

「この子供用の着物、
親戚からもらったんですが、
サイズが大きくて…
ネットでよく、
肩上げ、腰上げが必要って書いてあったんですが
やっぱり必要ですか?
と。

要するに、
大きい着物を子供のサイズに合わせるため、
肩幅を狭めたり(肩上げ)
身丈を短くしたりする(腰上げ)のは必要か、ということです。

ずばり、
回答は
「肩上げはしたほうがいいです」
(しないとダブダブしていて写真うつりがかなり可哀そうな状態に…)
「でも、腰上げは頑張ってしなくても大丈夫です
です。

肩上げは
着付け技術でカバーできるものではなく
どうしようもありません。
腰上げは
着付けでどうにか調整可能です

なので、
腰上げより
肩上げのほうをママさんたちにはお願いしたい!ですね。

「え~~~めんどくさい~~~!!」
という声が聞こえてきそうです!

こちらのYouTubeはおすすめですよ。
肩上げのしかた

あまり気合いをいれず、
なんとなく短くしている、という感じで
ザクっと縫っておけば大丈夫です。

いや、私はお裁縫は本当にだめ!
やだ!やりたくない!

というママさんには、
お店にお任せする、という手があります。
着物の仕立て屋さんに頼めば、3,000円くらいでやってくれますよ。
ネット検索で
「着物 子供 肩上げ 仕立て屋」
のワードで調べてみてください。
追加で
「ご自宅地域エリア」のワードも。
ヒットした仕立て屋さんに出せば、楽ちんです。
ご多忙のママさん、お針が苦手なママさんは
いっそのこと、仕立て屋さんに出してしまいましょう。

ということで、
お子様の肩上げ、腰上げについて
少しでも気が楽になっていただけましたら幸いです。

もう少しで七五三の季節が来ますね。
おめでたい節目を
楽しく無事に迎えられることを願っております🍀

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・人形町・門前仲町方面を中心に承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻

 

着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて

 

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』着付講師・着付師(一級着付講師資格免許状取得)|東京都中央区月島駅徒歩3分のマンツーマン指導個人着付け教室、代表

関連記事

  1. 正絹の九寸名古屋帯を水洗いしてみた結果

  2. 夏、着物を着るべきか、やめておくべきか?

  3. 長襦袢の「単衣」って、いつから着るの?どんな種類があるの?

  4. 花嫁衣裳も今が変化時?色打掛のデザインに対して望む声

  5. 楽天市場で今どんな「紅葉の帯」があるか 見てみました。

  6. 朝ドラ『おちょやん』の着物姿を見るのが楽しみ