~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
「グレー着物×赤帯」のコンビネーション
【2022年9月27日】
この日継続コースの生徒様は、
台風がくる直前の雨☔の日にもかかわらず
着物と道行(絽雨コート)で教室にお越しくださいました。
(帰りは大雨だったけど💦)
レッスンは久々なので
スムーズに着付けられるかと思いましたが、
まったくそんな心配はなく
スラスラと着付けられました。
こちらの生徒様には珍しい紬の着物、
小紋も色無地もお似合いですが
紬も大変お似合いです。
さて、着姿です。
グレーの紬、
いろんな場面で活躍すること間違いなし!
後ろ姿です。
お太鼓も綺麗に決まっていますね✨
最後にフロントアップで。
笑顔でありがとうございます☺
グレー×赤のコンビネーションは
秋コーデにはとってもよい組み合わせです。
初夏だとやはりブルーやグリーン、白などを持っていきたい感じですが、
この赤という色は
やはり初夏にはちょっと重い感じで
「秋」向きの色かと思います。
さらに
帯締めか、帯揚げをグリーンにしたら
クリスマスっぽい🎵
クリスマスコーデもこのまま行けそうですね。
写真の後ろにある絽の雨コート(道行ロング)は
しっかり防水加工してありますので
雨の日でも安心して外出ができますね。
さて、次回レッスンでは袷の着物でのお稽古です。
どんなコーデかなぁ~🎵
楽しみです🍀
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京その他多くのエリアで承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- NEWアンティーク帯留めがすてき!黒地付け下げをモダンに着こなして - 2025年1月20日
- 花植物柄のグリーン柄が印象的な 型絵染の小紋に洒落袋帯を合わせて! - 2025年1月19日
- 1月中旬の着付講師の 着物コーディネート、明るいめでたい黄色地の色無地とともに - 2025年1月18日