~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
すげていない草履には有効な「草履カバー」
【2023年6月7日】
ようやく手に入れた雨用草履カバー。
銀座ぜん屋さんの雨用草履カバーです。
楽天市場では売り切れになっていて、
しかたがないから、
日本橋高島屋へわざわざ足を運び、
呉服売り場で購入。
銀座ぜん屋さんは、日本橋高島屋呉服売り場に入っています。
(本店は銀座にあります)
4,400円。
けっこう高い。。。
パカッと付けられます。
みなさんは
草履カバーにそんなにお金かけたくないー
と思われるかもしれませんので、
よく楽天市場とかAmazon、デパートの呉服売り場などで
売られている、「おとも」(商品名)などの
お手頃価格の草履カバーをご購入されても
いいかもしれません。
(写真引用:楽天市場)
カレンブロッソに付けてみました。
むしろこのカバーはカレンブロッソ向き?
すげていない草履には有効なカバーです。
カレンブロッソの鼻緒には
しっかり防水スプレー(布用)をかけてあります。
みなさんもぜひ。
このカバーは取り外しがラクチン。
午前、雨の中お出かけをして、
午後晴れた場合は、簡単に外せます。
逆に、
午前曇りで、午後から雨の場合、
これまた簡単に付けられます。
(ポーチ付きなので持ち運びしやすい)
でも、
すげていないカレンブロッソでも
これだけのカバーではちょっと心配…という方は
上述の「おとも」のほうが
気持ちが落ち着くかもしれませんね。
ちなみに、
私が購入した時、日本橋高島屋には4つあって
(一つは私が購入したので)
あと3つ残っています。
※現時点ではわかりませんが。
もしなかったら銀座本店にあると思います。
銀座8丁目です。
(余談話:
銀座ぜん屋さんの本店は、やはり8丁目にあるので
草履の品揃えがクラブのホステス、ママさん、
新橋の芸者さん向けのような華やかなものが多めです。
普通めの草履が欲しい場合は、日本橋高島屋の銀座ぜん屋さんで買った方がいいです)
少量の雨の場合や
外の移動がそれほどない場合、
(地下鉄内移動で済む場合、やタクシー移動のみの場合、
ドア to ドア で済むくらいの移動距離の場合など)
カレンブロッソと足袋カバーだけで十分かと思います。
けっこう雨が降っていて、
10分以上歩くな、というときは
(※カレンブロッソや雨専用草履を履いている時)
上の雨用草履カバーもすると良いですね。
しかし、すげている草履の場合は
「おとも」がいいかもしれませんね。
ということで
みなさんも色々雨対策を講じてみてくださいね🍀
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- 衿秀さんの長襦袢「き楽っく」を初めて着て感動される生徒様 - 2023年10月1日
- 当着付け教室の秘策「帯セット&背負い結び」で時短&きれいなお太鼓が簡単に! - 2023年9月30日
- プロの着付師、美容師が集まる着付け講習に毎度の参加 - 2023年9月29日